ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 医薬品・医療機器 > 医薬品等製造販売業・製造業・修理業関係 > 製造販売業・製造業・修理業申請等の相談、許可申請手続き > 医薬部外品製造業許可申請等
ここから本文です。
製造販売業の場合についてはこちらをご覧ください。→医薬部外品製造販売業許可申請等
概要 | 医薬部外品製造業の許可を申請する場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
無菌:90,400円 一般:45,300円 包装等:33,200円 保管のみ:27,000円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
|
概要 | 医薬部外品製造業の許可更新を申請する場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
無菌:50,400円 一般:26,300円 包装等:24,600円 保管のみ:22,600円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
許可期間の満了日30日前までに提出をお願いします。
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 許可の区分を変更しようとする場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
無菌:79,700円 一般:41,800円 包装等:29,800円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数
|
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
単に区分を廃止する際は、変更届の提出になります。
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 許可の区分を追加しようとする場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
無菌:79,700円 一般:41,800円 包装等:29,800円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
|
概要 |
医薬部外品等の製造工程のうち保管のみを行う製造所に係る登録を申請する場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類 |
|
責任技術者 |
責任技術者 (規則91条第1項) 一 薬剤師 二 大学等で薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 三 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した後、医薬品又は医薬部外品の製造に関する業務に3年以上従事した者 四 厚生労働大臣が前三号に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 (規則91条の2) 一 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 二 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品又は医薬部外品の製造に関する業務に3年以上従事した者 三 厚生労働大臣が前二号に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 |
手数料 |
医薬部外品:27,000円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 | 概要は、「保管のみを行う製造所の登録申請(医薬品、医薬部外品、化粧品)」をご覧ください。 |
概要 |
医薬部外品等の製造工程のうち保管のみを行う製造所に係る登録更新をする場合(5年毎) |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類 |
|
手数料 |
医薬部外品:22,600円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付窓口 | 保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 | 郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 施行規則で定める内容に変更が有った場合 |
---|---|
提出書類 |
|
この様式以外に 必要となるもの |
変更内容を証する書類 *変更内容によって添付書類が異なります(次の(1)~(5)の欄をご参照ください。)。 |
(1)製造業者の氏名又は住所 |
氏名の変更の場合
住所の変更の場合
|
(2)業務に責任を有する 役員の氏名(法人の場合) |
|
(3)製造管理者(責任技術者) の氏名又は住所 |
製造管理者(責任技術者)の氏名の変更の場合
婚姻等による氏名の変更の場合
|
(4)製造所の構造設備の主要部分 |
|
(5)他の製造業許可等取得 |
【製造業者が他の区分の製造業の許可(登録)を受けた場合、又は当該製造所を廃止した場合
|
手数料 |
なし |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 |
保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
変更後30日以内に提出。期限を過ぎてしまった場合には、遅延理由書を提出してください。 許可証の記載事項に変更が生じている場合は、書換え交付申請を行うことが出来ます。
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 許可証の記載事項に変更が生じ、許可証の書換え交付を申請する場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
2,300円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 |
保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 許可証を紛失又は汚損し、許可証の再交付を申請する場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
|
手数料 |
3,000円 納付方法等は、こちらをご覧ください。→申請手数料・納付方法 |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 |
保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |
概要 | 医薬部外品製造業の休止、廃止又は再開した場合 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類等 |
休止の場合なし 廃止の場合
再開の場合なし |
手数料 |
なし |
提出部数 |
1部(薬務課) ※自社控えを必要とする場合は、必要な部数を別途用意してください。 |
受付期間 |
水曜日、第2週・第4週金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後5時 |
受付窓口 |
保健医療部医療局薬務課(電話:029-301-3393) |
備考 |
変更後30日以内に提出。期限を過ぎてしまった場合には、遅延理由書を提出してください。
郵送による提出を希望の場合は、「申請・届出の郵送による提出について」をご覧ください。 |