ここから本文です。
更新日:2016年3月24日
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
堀義彦 | 1 | 常磐から仙台湾のカタクチ(セグロ)イワシについてⅠ 未成魚夏季以降来遊群(ジャミ)・成魚索餌群(中セグロ・中ゴボー)の分布・移動(回遊)について(PDF:570キロバイト) |
1-16 |
久保治良 | 2 | 茨城県沿岸域における海況の季節変化について(特に大洗正東海域)-Ⅰ(PDF:323キロバイト) | 17-25 |
川又忠義 | 3 | 小型スタ-ントロ-ラ-のオッタ-ボ-ドの設計,作製,実測について(PDF:405キロバイト) | 26-35 |
猿谷倫・杉山豊樹 | 4 | 中小型1そうまき網開発試験報告(PDF:219キロバイト) | 36-42 |
杉山豊樹 | 5 | 茨城県カツオ一本釣漁場(漁業)の実態について(PDF:879キロバイト) | 43-67 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
小林稔 | 1 | まき網漁業に関する研究ーⅢ (1そうまき・2そうまきの比較と実験)(PDF:262キロバイト) |
1-9 |
堀義彦 | 2 | 茨城県の「しらす」漁業についてー1 対象魚種・魚体・漁獲量・漁場について(PDF:412キロバイト) |
10-25 |
堀義彦 | 3 | イシカワシラウオSalangichthys ishikawai WAKITA et TAKAHASIの生活についてⅡ 漁獲量・漁場について(PDF:147キロバイト) |
26-31 |
石川弘毅・市村勇二 | 4 | サルエビTrachypenaeus curvirosiris STIMPSONの生活について(PDF:250キロバイト) | 32-40 |
小沼洋司・市村勇二 | 5 | 那珂川産稚仔アユ流下量調査(PDF:209キロバイト) | 41-50 |
久保治良・河崎正・猿谷倫 | 6 | 水中音波集魚試験ー2(PDF:963キロバイト) | 51-58 |
久保治良・河崎正・猿谷倫 | 7 | 水中音波集魚試験ー3(水槽試験)(PDF:139キロバイト) | 59-64 |
猿谷倫・坂本吉十 | 8 | 自動カツオ釣機械の実用化試験(第2報)(PDF:250キロバイト) | 65-70 |
川又忠義 | 9 | 小型スターントローラーの漁具設計,作成及び実測について(PDF:541キロバイト) | 71-86 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
久保治良 | 1 | 鹿島冷水塊出現時における沖合の海況(PDF:192キロバイト) | 1-5 |
久保治良・渡辺徹 | 2 | 鹿島港北防波堤北側の海況について(PDF:124キロバイト) | 6-10 |
小林稔・高橋惇 | 3 | 165°Ε以西におけるビンナガ漁況について(PDF:271キロバイト) | 11-23 |
堀義彦・高橋惇 | 4 | 終漁期キのサンマについてⅡ 卵巣卵の径と数について(PDF:210キロバイト) |
24-29 |
久保治良・猿谷倫 | 5 | 水中音波集魚試験ー1(PDF:65キロバイト) | 30-31 |
川又忠義・猿谷倫・河崎正 | 6 | 底曳網改良試験ー1 (小型機船底曳網漁具診断)(PDF:344キロバイト) |
32-44 |
川又忠義・猿谷倫・河崎正 | 7 | 底曳網改良試験ー2 (沖合底曳網漁業の漁具改良試験)(PDF:232キロバイト) |
45-55 |
細谷岑生 | 8 | 鹿島開発にともなう廃水が水産生物に与える影響についての対策試験(第2報)(PDF:206キロバイト) | 56-61 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
猿谷倫 | 1 | サンマ棒受網の水中集魚灯利用試験(PDF:665キロバイト) | 1-8 |
堀義彦・高橋惇・田村和子 | 2 | 終漁期のサンマについてⅠ 卵巣に関する二・三の観察(PDF:282キロバイト) |
9-18 |
佐藤実 | 3 | 自動カツオ釣機械の実用化試験(PDF:107キロバイト) | 19-22 |
小林稔 | 4 | まき網漁業に関する研究ーⅡ (適性セイ船型ケイ,適性セイ漁具の検討)(PDF:368キロバイト) |
23-36 |
前田勝利・河崎正 | 5 | 曳釣電撃漁具試験(PDF:391キロバイト) | 37-40 |
堀義彦 | 6 | イシカワシラウオSalangichthys ishikawai Wakiya et Takahashiの生活について1. 成長・二次性徴・抱卵について(PDF:211キロバイト) |
41-46 |
細谷岑生 | 7 | 鹿島開発にともなう廃水が水産生物へ与える影響についての対策試験(PDF:896キロバイト) | 47-69 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
渡辺徹・市村勇二・小沼洋司 | 1 | カタクチイワシに関する二,三の考案(PDF:208キロバイト) | 1-8 |
渡辺徹・市村勇二・小沼洋司 | 2 | 冬期(1ー2月)における機船船びき網の漁獲物について(PDF:577キロバイト) | 9-26 |
苅部信二・河崎正・猿谷倫 | 3 | 魚礁に関する研究ーⅡ (鉄骨パイプ魚礁の生産効果の一考案)(PDF:106キロバイト) |
27-30 |
苅部信二・河崎正・猿谷倫 | 4 | 魚礁に関する研究ーⅢ 日立沖人工魚礁における魚の行動について(PDF:367キロバイト) |
31-48 |
児玉正碩,高瀬英臣,堀義彦 | 5 | 陸上養殖池によるチダイの養殖について(予報)(PDF:113キロバイト) | 49-54 |
猿谷倫・苅部信二・堀義彦 | 6 | 利根川河口堰の建設に伴う漁業に及ぼす影響対策調査(有用魚類の種苗採捕試験)(PDF:2,521キロバイト) | 55-110 |
細谷岑生・高木英夫・藤本武 | 7 | 鹿島灘有用貝類の増殖に関する基礎研究ーⅧ 鹿島港周辺海域の有用有害生物群について(PDF:470キロバイト) |
111-128 |
辻本敏雄 | 8 | 赤肉魚のねり製品原料化試験ーⅠ(PDF:264キロバイト) | 129-138 |
辻本敏雄 | 9 | 鮮度保持試験センドキープによる鮮度保持効果についてー1(PDF:228キロバイト) | 139-146 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
猿谷倫・佐藤実・高橋惇 | 1 | サンマ棒受網漁業の機械化についての研究-Ⅱ 揚網時における問題点の改良(PDF:424キロバイト) |
1-14 |
佐藤実 | 2 | シラス曳網漁業の省力化について(PDF:182キロバイト) | 15-20 |
高橋惇 | 3 | 東経140度~160度の一海域のビンナガ資源量について(PDF:103キロバイト) | 21-24 |
高橋惇・鬼沢禎 | 4 | サンマ棒受網漁獲性能(PDF:687キロバイト) | 25-46 |
渡辺徹 | 5 | サンマの年令を推定する一つの試み(PDF:151キロバイト) | 47-52 |
市村勇二・小沼洋司 | 6 | 茨城県沿岸漁海況に関する調査ーⅢ 常磐,犬吠埼沖まき網漁場におけるマサバ魚群について(PDF:288キロバイト) |
53-60 |
大島正秀・苅部信二・河崎正 | 7 | 魚礁に関する研究ーⅠ 鉄骨パイプ魚礁試験(PDF:463キロバイト) |
61-66 |
藤本武 | 8 | 茨城県浅海増殖事業の効果性に関する調査ーⅦ アワビ類の年令査定の一方法について(PDF:333キロバイト) |
67-68 |
山田静男 | 9 | 茨城県浅海増殖事業の効果性に関する調査ーⅧ アワビの移殖と最適漁獲方法について(PDF:212キロバイト) |
69-79 |
真岡東雄,山田静男,堀義彦 | 10 | 種苗生産に関する研究ーⅠ アワビ人工採苗試験(PDF:197キロバイト) |
81-88 |
浅野長雄・藤本武 | 11 | 茨城県産魚類の方言について(第2報)(PDF:2,236キロバイト) | 89-164 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
藤本武 | 1 | 茨城県沿岸漁況に関する調査ーⅡ 異常冷水による特異現象(特にマスノスケの出現)について(PDF:742キロバイト) |
1-22 |
藤本武・浅野長雄 | 2 | 茨城県産魚類の方言について(第1報)(PDF:798キロバイト) | 23-54 |
山田静男・藤本武 | 3 | 茨城県浅海増殖事業の効果性に関する調査ーⅥ 日立市水木における移殖アワビの効果について(PDF:94キロバイト) |
55-58 |
辻本敏雄 | 4 | 水産物の酸化防止に関する試験ーⅥ BHT調製品(固体)の適用性について(PDF:279キロバイト) |
59-68 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
水試漁具漁法研究グループ | 1 | サンマ棒受網漁業の機械化についての研究ーⅠ 揚網時に於ける機械化について(PDF:650キロバイト) |
1-14 |
市村勇二 | 2 | ブリ,サバ短期変動についての予報(PDF:160キロバイト) | 15-20 |
山田静男・藤本武 | 3 | 鹿島灘有用貝類の増殖に関する基礎研究ーⅦ チョウセンハマグリの棲息量について(第1報)(PDF:300キロバイト) |
21-32 |
藤本武・山田静男 | 4 | 茨城県浅海増殖事業の効果性に関する調査ーⅤ エゾアワビの移殖成長効果について(第1報)(PDF:252キロバイト) |
33-40 |
藤本武・北浜仁 | 5 | 汽水性水域の水産資源に関する基礎研究ーⅡ 茨城県涸沼ニシンの二三の観察(PDF:535キロバイト) |
41-56 |
辻本敏雄 | 6 | 水産ねり製品の原料魚に関する研究ーⅡ 水産ねり製品の一般成分と弾力性食味について(PDF:102キロバイト) |
57-60 |
辻本敏雄 | 7 | 水産ねり製品の原料魚に関する研究ーⅢ ブロム酸カリの弾力性食味に及ぼす影響(PDF:262キロバイト) |
61-70 |
辻本敏雄 | 8 | 貯蔵性のある水産食品の製造に関する研究ーⅡ 電子線照射ポリエチレンによる水産食品の包装及び貯蔵(PDF:328キロバイト) |
71-78 |
鬼沢洋一 | 9 | 海水温度の異常低下についてーⅠ 塩屋崎沿岸海水温度と太陽活動について(第1報)(PDF:88キロバイト) |
79-82 |
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
渡辺徹・山田静男 | 1 | 常磐近海に出現したマイワシについて(PDF:230キロバイト) | 1-8 |
藤本武 | 2 | イセエビ漁業資源に関する研究ーⅡ イセエビ漁況の年変動について(PDF:122キロバイト) |
9-12 |
市村勇二・大島正秀 | 3 | 花貫川河川水の海面分散について(PDF:194キロバイト) | 13-20 |
辻本敏雄 | 4 | 水産ねり製品の原料魚に関する研究 サンマ等赤身の魚の水産ねり製品の原料化について(PDF:1,042キロバイト) |
21-48 |
鬼沢洋一 | 5 | 夏期の渇水について(PDF:219キロバイト) | 49-56 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください