ホーム > 茨城で暮らす > 生活 > いばらき消費生活なび > 通信・インターネット > オンラインゲームの課金のトラブル
ここから本文です。
更新日:2022年1月13日
【事例1】クレジットカード会社からの請求書を見たところ、ゲーム会社から10万円の請求があった。子どもに確認すると、以前登録していた親のクレジットカード情報を内緒で使い、オンラインゲームで課金していたことが分かった。高額で支払えない。(小学生保護者)
【事例2】子どもが、親のスマートフォンを無断で使い、オンラインゲームで15万円をキャリア決済していた。親が同意していない契約なので、未成年者契約の取消しをゲーム会社に求めたが、年齢を20歳以上と詐称したとして拒否された。(中学生保護者)
SNS、ゲーム、動画など、スマートフォンには、子どもが夢中になる要素がたくさんあり、時間を忘れて没頭してしまいがちです。中でも、オンラインゲームのアイテムなどを手に入れるため、保護者のクレジットカードを持ち出すなど様々な方法を使い、保護者に内緒で課金してしまったというトラブルが急増しています。
◆オンラインゲーム課金のトラブルの特徴と問題点◆
子どもは電子機器の操作についての理解が早く、保護者より詳しい場合もあります。しかし、契約について十分に理解していないことも多く、スマートフォンなどを自由に使わせるとトラブルを招いてしまうことがあります。
◆アドバイス◆
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください