ここから本文です。

更新日:2024年10月8日

第2回農場見学&就農相談会in県央(茨城町)を開催!

 9月28日(土曜日)に第2回農場見学&就農相談会in県央(茨城町)が開催され、関係機関を含め、36名が参加しました。近年、雇用就農も増えていることから、今回の農場見学では、雇用就農、新規参入それぞれの事例について農場見学ができるように実施されました。

 最初に、雇用就農事例として、有限会社アクト農場の関代表より経営概要、販売先、経営のこだわりや今後の設備投資について説明いただき、出荷場、予冷庫、堆肥場及びほ場を見学しました。今後、大型ハウスを整備予定であることから、「ぜひ求人に応募してほしい」とのお話を頂きました。

 次に、新規参入事例として、大山氏より経営概要、販売先、経営のこだわりや参入のきっかけについてほ場を案内しながら説明いただきました。参加者からは、活用した研修制度や売上等の質問が出され、大山氏から自身の体験談をふまえ具体的な説明を頂きました。いずれの見学先でも、参加者から非常に多くの質問があがり、関心の高さがうかがえました。

 その後、農業法人・農業者2ブース、関係機関7ブースの計9ブースで、就農相談会を行いました。相談者からは、就農までの道すじ、活用できる支援制度や研修など様々な質問が出されました。

 当部門では、今回の相談者対応を引き続き行い、就農に向けたサポートを行うとともに、今後も関係機関と連携して、地域農業の担い手の確保・育成に取り組んでいきます。

ほ場の写真1

ほ場の写真2

就農相談会の様子

10月7日 県央農林事務所経営・普及部門 武藤知美(担い手)

 

このページに関するお問い合わせ

県央農林事務所経営・普及部門_

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号水戸合同庁舎内

電話番号:029-227-1521

FAX番号:029-225-0955

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?