ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県央地域 > 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会研修会が開催されました
ここから本文です。
更新日:2024年3月28日
令和5年3月19日(火曜日)、ひたちなか市のワークプラザ勝田」において「ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会研修会」が開催されました。
ひたちなか市、東海村及び那珂市のほしいも生産者が多数参加し、茨城工業高等専門学校より「ほしいも加工残渣堆肥化実証試験研究の報告」、一般社団法人 日本経営士会 東ヶ崎氏より「効果的な商品PR、SNS活用法」、太田税務署より「確定申告の留意事項、電子請求書保存方法」、茨城県農村計画課より「農福連携の取組みについて」の講義を受けました。
参加者からは、熱心に耳を傾けている様子が見られ、特に堆肥化に関する講義の際に多くの質疑が挙がり、ほしいも加工残渣の処理への関心の高さがうかがえました。
今後も、県央農林事務所経営・普及部門は、引き続きほしいも生産者の支援を行っていきます。
3月26日 県央農林事務所経営・普及部門 本間(成長産業)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください