ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県央地域 > 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 県央地域農業後継者クラブ合同視察研修会を実施しました!
ここから本文です。
更新日:2023年8月10日
令和5年8月7日(月曜日)、当部門管内の茨城町4Hクラブ、小美玉農業青年クラブ、ひたちなか市農業後継者クラブの3つの後継者クラブが合同で視察研修会を行い、笠間市にある株式会社アドバンフォースと株式会社小田喜商店を視察しました。
株式会社アドバンフォースでは、栗やかんしょのペースト加工の現場視察の後、農福連携の取組みについて講話いただきました。株式会社小田喜商店では、地元の栗の歴史や商品開発に対する取組みについて講話いただいた後、栗の貯蔵庫や加工機器を見学させていただきました。
研修会では、ペースト加工の一連の流れや加工の際のポイント等の質疑応答や、農産物の生産状況に関する意見交換が行われました。参加したクラブ員からは、「ペースト加工を自身の経営にも取り入れたいと考えていたため、大変参考になった」、「農福連携の取組みに興味を持った」、「他市町村の農業者と意見交換ができてよかった」等の感想が聞かれ、大変有意義な研修会となりました。
県央農林事務所経営・普及部門では、今後も青年農業者の活動を支援していきます。
8月10日 県央農林事務所経営・普及部門 本間(担い手)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください