ホーム > 茨城を創る > 情報政策・情報通信 > 情報政策 > 「IBARAKI FREE Wi-Fi」の整備推進について

ここから本文です。

更新日:2024年11月22日

「IBARAKI FREE Wi-Fi」の整備推進について

茨城県では、観光客へのおもてなしと県民の皆さまの生活を便利にするために、無料でインターネットが利用できるWi-Fiスポットに共通SSIDを設定する「IBARAKI FREE Wi-Fi」を広く普及しています。

1.「IBARAKI FREE Wi-Fi」の利用方法

共通SSID・共通ロゴマークステッカー

「IBARAKI FREE Wi-Fi」の接続スポットでは、SSIDが「IBARAKI-FREE-Wi-Fi」と設定されています。また、共通ロゴマークステッカーが掲示されています。(左側は、標準パスワードを記載したステッカーです。)

 いばらきフリーWi-Fiステッカー2 いばらきフリーWi-Fiステッカー1

 ご利用にあたっての注意

  • 茨城県では、利用者が所持するスマートフォン、タブレット、パソコン等の設定や接続等に関する個別の問合せには対応しておりません。
  • 「IBARAKI FREE Wi-Fi」で提供する公衆無線LANサービスは、利用者の利便性向上のため、暗号化を行っていない場合があります。悪意のある第三者が電波を故意に傍受し、IDやパスワードまたはクレジットカード番号等の個人情報、メールの内容等の通信内容を盗み見る可能性がありますので、特に重要な通信は行わないでください。
  • 「IBARAKI FREE Wi-Fi」のご利用にあたっては、使用する端末にセキュリティ対策を施す等、利用者の判断と責任のもとで行ってください。
  • 「IBARAKI FREE Wi-Fi」を利用したこと又はそれに関連するあらゆる損害(ウイルス等の感染、データの破損・漏洩など)について、茨城県は一切の責任を負いません。 

ご利用になるための接続方法・利用可能時間・利用制限等

ご利用になるための接続方法・利用可能時間・利用制限等は、Wi-Fiスポットにより異なります。

また、Wi-Fiスポット設置施設が通信事業者等と契約している利用規約への同意や認証操作が必要な場合があります。

詳細は各Wi-Fiスポット設置施設へお問い合わせください。

主な接続方法

  • パスワード入力
    ステッカー記載のパスワード(標準「ibarakiken」または各施設で設定しているパスワード)
  • SMS(ショートメッセージサービス)連携
    利用開始時に電話番号を入力
    システムから利用コードがSMSで発行され、利用コードを入力することで利用可能
  • SNS(Twitter・Facebook)アカウント認証
    利用開始時に自身が利用しているSNSサービスにログインすることで利用可能
  • 利用していることの確認を含めたメール認証
    利用開始時にメールアドレスを登録
    登録したアドレスに返信される利用コードの入力や認証URL等で利用可能

接続手順の例

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)「ギガらくWi-Fi」での接続(標準パスワード「ibarakiken」入力)
FREESPOT方式での接続(標準パスワード「ibarakiken」入力+認証)

2.「IBARAKI FREE Wi-Fi」ポータルサイト

茨城県では、接続時に簡単に県内の観光やイベントの情報を得ることができるポータルサイトを作成しました。

一部の「IBARAKI FREE Wi-Fi」設置協力施設のWi-Fiスポットでは、インターネット接続完了後、ポータルサイトが表示されることがあります。

「IBARAKI FREE Wi-Fi」ポータルサイトのアドレス

https://www.pref.ibaraki.jp/freewifi/index.html

3.「IBARAKI FREE Wi-Fi」設置協力施設

一覧表から探す

「IBARAKI FREE Wi-Fi」設置協力施設一覧(PDF:241KB)(令和6年11月21日現在 641施設 2,004アクセスポイント)

マップから探す

いばらきデジタルまっぷ(https://www2.wagmap.jp/ibaraki/PositionSelect?mid=85)(外部サイトへリンク)

県庁舎及び県立図書館での利用

県庁舎及び県立図書館で、Wi-Fiサービスがご利用いただけます。

詳細は公衆無線LAN(Wi-Fiサービス)をご覧ください。

4.「IBARAKI FREE Wi-Fi」設置施設の募集

茨城県が推進する「IBARAKI FREE Wi-Fi」の趣旨にご賛同いただいて、設置いただける施設を募集しています。

詳細は「IBARAKI FREE Wi-Fi」の設置施設を募集していますをご覧ください。

5. 通信事業者等との連携

茨城県では、通信事業者等と連携し「IBARAKI FREE Wi-Fi」の整備を推進しています。

東日本電信電話株式会社茨城支店

  • 「ギガらくWi-Fi」等のサービス提案における、共通SSID「IBARAKI-FREE-Wi-Fi」の周知・宣伝・普及に向けた提案活動等
  • 外国人や観光客のための接続環境「Japan Connected-free Wi-Fi」への対応

東日本電信電話株式会社茨城支店(https://www.ntt-east.co.jp/ibaraki/)のホームページ(外部サイトへリンク)

フリースポット協議会(株式会社バッファロー)

どなたでも無料でインターネットが利用できるWi-Fi環境(フリースポット)を導入できる製品を提案しています。

製品の導入方法は、フリースポット協議会(http://freespot.com/owners/flow.html)のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

Kpnetworks株式会社(株式会社ノエックス)茨城県つくば市の無線LANアクセスポイントメーカー

  • 1台でPCやスマートフォンを最大200台まで同時接続可能。アクセスポイント同士が無線で中継する機能をもった高性能無線LANアクセスポイントを提供しています。
  • ヒーター搭載で寒いところ(-20℃)にも設置可能。冬寒くなる県北地区の屋外にも最適。広大なエリアや、屋外エリアなどを無線化することが可能です。設置工事・運用についても相談可能。

株式会社ノエックスは2018年に開催された「第2回めぶきビジネスアワード」で茨城県知事賞を受賞した県内企業です。

Kpnetworks株式会社(https://kpnetworks.jp)のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

6.関連リンク

訪日外国人向け無料公衆無線LANスポット掲載サイト(https://japanfreewifi.jnto.go.jp/)(外部サイトへリンク)

Japan Connected-free Wi-Fi(http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html)のホームページ(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部情報システム課情報化推進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2546

FAX番号:029-301-2598

Mail:ibaraki-free-wi-fi@pref.ibaraki.lg.jp(@を半角にしてください)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?