ここから本文です。
更新日:2023年1月1日
本企画展では、石のもつ自然の「色」や「形」の魅力を存分に紹介します。
〈入館料〉一般750円、満70歳以上370円、高・大生460円、小・中生150円
※1月21日(土曜日)は満70歳以上の方無料
※土・日・祝日および1月2日(月曜日)、3日(火曜日)はWEBでの事前予約制
※野外施設のみご利用の場合も要事前予約
■1月の休館日/1、10、16、23、30、31日
坂東市大崎700
☎0297(38)2000FAX:0297(38)1999
県内のコレクター・照沼毅陽氏より寄贈された清宮質文、浜田知明、駒井哲郎らの作品を中心に、戦後の日本版画の展開をたどりながらその魅力を紹介します。
浜田知明《初年兵哀歌(歩哨)》
1954年茨城県近代美術館蔵©HirokoHamada2022/JAA2200134
〈入館料〉一般610円、満70歳以上300円、高・大生370円、小・中生240円
※1月21日(土曜日)は満70歳以上の方無料
※日時指定WEB整理券(無料)を取得された方が入館優先
■1月の休館日/1、3、10、16、23、30日
水戸市千波町東久保666-1
☎029(243)5111FAX:029(243)9992
県近代美術館企画展の見どころを紹介
講師:永宮勤士(県近代美術館主任学芸員)
※参加無料・定員80人/事前申込(ホームページより)当日枠あり
■1月の休館日/1~6、10~12、16、23、30日
つくば市吾妻2-8
☎029(856)3711FAX:029(856)3358
「みち」は人や物資などを運び、地域の発展の一翼を担ってきました。本展では、当館所蔵の写真資料と公文書などから、近代以降の交通の発達と県民生活との関わりを紹介します。
〈入館料〉一般350円、満70歳以上170円、大学生180円、高校生以下無料
■1月の休館日/1、2、10、16、23、30日
水戸市緑町2-1-15
☎029(225)4425FAX:029(228)4277
横山大観や青木繁たちが若き日に学んだ東京美術学校。本展では、多くの画家たちが学校時代に描いたスケッチやデッサンを展示します。同じ教室で語らい、腕を磨いた「学び」の様子をお楽しみください。
〈入館料〉〉一般320円、満70歳以上160円、高・大生210円、小・中生150円
■1月の休館日/1、10、16、23、30日
北茨城市大津町椿2083
☎0293(46)5311FAX:0293(46)5711
紙媒体で配布しているものに誤りがありましたので訂正します。
誤:2020年の生誕150年を記念した本展では、→正:2022年の生誕150年を記念した本展では、
板谷波山は1872年に下館町(現・筑西市)に生まれ、陶芸家として初の文化勲章を受章しました。2022年の生誕150年を記念した本展では、選りすぐりの名作を一堂に展示するとともに、故郷・下館における人々との交流を掘り下げ、その多彩な業績をたどります。
板谷波山「彩磁瑞花祥鳳文花瓶」
1916年MOA美術館蔵
〈入館料〉〉一般840円、満70歳以上420円、高・大生630円、小・中生320円
※1月28日(土曜日)は満70歳以上の方無料
■1月の休館日/1、10、16、23、30日
笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
☎0296(70)0011FAX:0296(70)0012
入場無料(先着160人)
開館時間/平日:9時~20時、土・日・祝日:9時~17時
■1月の休館日/1~3、10、16、23、30、31日
水戸市三の丸1-5-38
☎029(221)5569FAX:029(228)3583
12月15日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください