ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
約3万2千本のコキアが9月下旬から色付き始め、10月中旬に「みはらしの丘」を真っ赤に染め上げます。その
美しい色彩の変化は、丘のふもとを彩るコスモスなどの花々とともに、秋色の風景を創り出します。
期間▶10月20日(日曜日)まで9時30分~17時
場所▶国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
※9月30日(月曜日)は休園。10月6日(日曜日)・27日(日曜日)は入園無料
ひたち公園管理センター
☎029(265)9001
カボチャで装飾された園内で、一足先にハロウィーン。キャンドル点灯(17時ごろ)やハロウィーンライブ、仮装コンテストなどさまざまな催しを行います。
日時▶10月5日(土曜日)、6日(日曜日)20時まで
場所▶県植物園(那珂市)
県植物園管理事務所
☎029(295)2150
「茨城県植物園ハロウィーン」で検索
県内の国立・県立公園で、体験教室や花苗プレゼントなど、楽しいイベントを開催します。
開催日・場所▶
10月6日(日曜日)偕楽園公園四季の原(水戸市)
10月12日(土曜日)国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
10月20日(日曜日)砂沼広域公園(下妻市)
10月26日(土曜日)笠間芸術の森公園(笠間市)
10月27日(日曜日)県西総合公園(筑西市)
時間▶10時~15時(偕楽園公園は16時、砂沼広域公園は15時30分まで)
県都市整備課
☎029(301)4656
廃棄されるスポーツ競技用ボールをアートの力で再生させる茨城発の取り組み「リボーン・アートボール」。作品コンテストの受賞作をはじめ、ねば~る君やいばらき大使の安達勇人さん、荒磯親方、AKB48岡部麟さん、渡辺裕之さんが制作したアートボールも展示します。入場無料。
日時▶10月8日(火曜日)~14日(月・祝)
9時30分~17時
場所▶県つくば美術館(つくば市)
県生活文化課
☎029(301)2824
寄港当日は、中央ふ頭を一般開放し、観光物産フェアや大洗高校ブルーホークスによるお見送り演奏などのイベントを開催します。ぜひご来場ください。
日時▶10月18日(金曜日)8時~19時30分
場所▶常陸那珂港区中央ふ頭(無料駐車場有り)
県港湾課
☎029(301)4536
認知症の人とその家族が地域の人と共に生きる社会を目指し、「つなぐ」をテーマとした基調講演や事例発表、シンポジウムを行います。詳しくはホームページまで。
日時▶10月27日(日曜日)9時30分~15時30分
場所▶つくば国際会議場(つくば市)
参加費▶一般2,000円、高・大生1,000円
申込方法▶電話、FAXまたはメールで、氏名・住所・電話番号・参加人数を
お知らせください。
※当日参加も可
※当集会は「認知症ケア専門士」資格更新に必要な単位を取得できる認定講座を兼ねています(3単位)
家族の会県支部
☎029(828)8089
alz2010ibaraki@yahoo.co.jp
県健康・地域ケア推進課
☎029(301)3332
「全国研究集会茨城(外部サイトへリンク)」で検索
10月は「茨城県がん検診推進強化月間」です。
乳がんを経験されたアグネス・チャンさんと県立中央病院名誉院長の永井秀雄先生が、がん検診の大切さについて講演します。
日時▶10月29日(火曜日)14時~17時(受付13時30分~)
会場▶ホテルレイクビュー水戸(水戸市)
参加費▶無料
※事前申込制(先着順)・要聴講券
申し込みは応募フォーム(外部サイトへリンク)から
県疾病対策課
☎029(301)3224
地球温暖化対策の一つとして、おいしくて省エネにつながる調理方法を取り入れた「エコレシピ」を募集しています。入賞作品は、表彰(副賞クオカード)するとともに、レシピカードにして県内スーパーなどで紹介します。
募集期間▶11月15日(金曜日)まで
応募方法▶インターネットまたは郵送
応募はエコレシピWEBサイトから
県エコレシピコンテスト事務局
☎029(301)6118
〒310-8555
水戸市笠原町978番6
県庁舎14階環境政策課内
県が運営する求人マッチングサイト「いい顔で働こう。いばらきの求人」への掲載情報を募集しています。掲載無料。
対象▶県内に事業所(本店・支店)がある企業
申込方法▶ホームページにアクセスし、専用フォームからお申し込みいただくか、申込書をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、FAXまたはメールでお送りください。
茨城就職チャレンジナビ事業事務局
FAX:050(3606)2803
ibaraki.stanby@bizreach.co.jp
県労働政策課
☎029(301)3645
「茨城県マッチングサイト」で検索
「茨城でとれた魚介類(地魚)を食べたい、買いたい」という声にお応えするため、地魚を一定基準
以上扱う店舗を認証し、ホームページなどで紹介する「いばらきの地魚取扱店認証制度」を実施しています。新規認証店も随時募集中です。詳しくはホームページまで。
県漁政課
☎029(301)4070
「いばらきの地魚(外部サイトへリンク)」で検索
麻薬や覚醒剤、大麻などの薬物は、使用した者の健康を害するだけでなく、犯罪を誘発するなど、社会全体に悪影響を与えます。
近年、特に若者が大麻に手を出す事案が増えています。正しい知識を身に付け、薬物は絶対に使わないようにしましょう。
県薬務課
☎029(301)3388
今年6月、県交通安全条例が改正され、自転車の利用時に次の2点が努力義務となりました。
自転車は交通事故の被害者にも加害者にもなり得る車両です。自転車が歩行者をはねる重大事故では、自転車の運転者に高額な賠償を命じる判決も出ています。交通ルールを遵守した安全運転を心掛け、自転車保険への加入に努めましょう。
県生活文化課安全なまちづくり推進室
☎029(301)2842
12月に茨城空港初となる「奄美大島」(鹿児島県)と「南紀白浜」(和歌山県)へのチャーター便が、フジドリームエアラインズ(FDA)により運航されます。南国の楽園と称される奄美大島では、雄大な「10景」を巡ったり、名物料理を堪能したりできます。また南紀白浜では、世界遺産の熊野三山や美しい白浜の海をお楽しみいただけます。ぜひこの機会に、茨城空港から自然や文化に触れる旅へお出掛けください。
|
|
|
|
県空港対策課
☎029(301)2761
「茨城空港(外部サイトへリンク)」で検索
8月1日現在
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください