ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 農業総合センター病害虫防除部(病害虫防除所) > 病害虫資料室 > ピーマン-うどんこ病
ここから本文です。
更新日:2019年12月25日
葉に発生し,はじめ葉裏に薄い霜状のかびを生じ,のちに葉表は淡い黄色の斑紋となる。葉表には,霜状のかびはほとんど生じないが,組織が壊死して褐色の斑点を生ずることもある。症状が進むと葉全体が黄化し落葉する。分生子の飛散により伝染し,湿度が乾燥状態に移行する時に飛散量は多くなる。発病適温は15~28℃,最適温度は25℃,潜伏期間は10~12日である。
1.内部寄生性であるため,薬剤の効果が現れにくく,一度発生すると防除が難しいため,予防に重点をおく。多発してからの薬剤防除は効果が低い。
2.早期発見に努め,早めに薬剤を散布する。
3.薬剤散布の際は,茎葉が繁茂すると薬液がかかりにくいため,葉裏や葉柄にもよくかかるよう十分な量で丁寧に散布する。
※画像の無断使用および転用を禁じます。
発病葉
発病株
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください