ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 農業総合センター病害虫防除部(病害虫防除所) > 茨城県農業総合センター病害虫防除部(病害虫防除所) > 農薬関連情報
ここから本文です。
更新日:2024年11月27日
平成31年4月1日から新しい適用農作物の作物群が適用となりました。
新しい適用農作物や作物群の名称・分類等は、「農薬の適用病害虫の範囲及び使用方法に係る適用農作物等の名称について」に示されています。
詳しくは、農林水産省または(独)農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページを参照ください。
「農薬の適用病害虫の範囲及び使用方法に係る適用農作物等の名称について」(最新の適用農作物の分類表)
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_touroku/attach/pdf/index-87.pdf(外部サイトへリンク)
また、令和元年7月に、改定前の分類で既に登録されている農薬の扱い等について、Q&Aが示されました。
詳しくは、農林水産省のホームページを参照ください。
「農薬の適用病害虫の範囲及び使用方法に係る適用農作物等の名称について」に係るQ&Aについて
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/attach/pdf/index-2.pdf(外部サイトへリンク)
今般、食品安全委員会において、「オンコル粒剤5」の有効成分であるベンフラカルブについて食品健康影響評価がなされました。
この評価結果にもとづき、ベンフラカルブを有効成分とする農薬について、使用制限となる登録の変更申請がされているとの情報がありました。変更の登録がされる前であっても、農薬製造者からチラシ等により情報提供される「変更後の使用方法」に基づき、農薬を使用するようお願いします。
オンコル粒剤5_登録変更(作物削除)についてのお願い(チラシ)(外部サイトへリンク)
変更登録内容はPDF形式で掲載しています。
登録更新後の登録内容については、農林水産省ホームページの農薬登録情報提供システムhttps://pesticide.maff.go.jp/(外部サイトへリンク)で確認できます。
登録更新日 | 変更登録内容 |
---|---|
令和6年11月27日 | クレソキシムメチル水和剤(ストロビーフロアブル他)(PDF:137KB) |
令和6年9月11日 | エトベンザニド水和剤(グリーンビルフロアブル、アビシェムフロアブル)(PDF:89KB) |
令和6年7月24日 | DCMU水和剤(ダイロン他)(PDF:145KB) |
令和6年7月10日 | マシン油乳剤(機械油乳剤95他)(PDF:141KB) |
令和6年7月10日 | ピリミジフェン水和剤(マイトクリーン)(PDF:148KB) |
令和6年4月24日 | カルタップ水溶剤(パダン水溶剤)(PDF:130KB) |
令和6年4月10日 | ボーベリア バシアーナ乳剤(ボタニガードES)(PDF:132KB) |
令和5年11月8日 | ブロマシル・MCPP粒剤(まるぼうず、ネコソギトップDX)(PDF:96KB) |
令和5年8月23日 | オキサミル粒剤(バイデートL粒剤)(PDF:90KB) |
令和5年7月5日 | キャプタン・ホセチル水和剤(アリエッティC水和剤)(PDF:90KB) |
令和5年2月22日 | クロラントラニリプロール水和剤(プレバソンフロアブル5)(PDF:87KB) |
予定の情報については、変更登録後に内容修正することがあります。農薬の使用にあたっては、再度登録内容をご確認下さい。
短期暴露評価による農薬の登録変更(PDF:106キロバイト)について
ただちに使用方法を変更する必要がある農薬一覧(PDF:112キロバイト)(平成27年3月2日現在)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
病害虫の発生状況や、適切な防除方法は地域により異なる可能性があります。病害虫の防除や農薬についてのご相談は、お住まいの都道府県にある病害虫防除所等の指導機関にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください