ここから本文です。

更新日:2016年4月24日

鹿島灘で潮干狩りをするには

茨城県大洗町から神栖市までの鹿島灘海岸は、鹿島灘はまぐりなど二枚貝の産地で、潮干狩りの盛んな季節を迎えると多くの人で賑わいます。これらの二枚貝は、漁業権の内容となっており、地元の漁業協同組合では、資源の管理を行っています。一般の方が潮干狩りを行う場合は、次のルールを守ってください。

  • 採ることができる貝の量は、1人当たり1日1キログラムまでとなっています。資源の保護にご協力ください。
  • 「くまで」や「じょれん」といった道具を使う場合、道具のサイズは、爪の並んだ部分の幅が20センチメートル未満、爪の長さが5センチメートル未満、柄(取っ手)の長さが50センチメートル未満に制限されています。また、金網や網が付いた漁具の使用は禁止されています。
  • 大きさが3センチメートル以下の鹿島灘はまぐりやこたまがいは採ってはいけません。
  • 鹿島灘には3箇所に貝類の保護水面及び2箇所のハマグリ保護区域が設定されています。これらの場所でハマグリ等を採ることができません。

 

小型貝保護のため、図の地域で、はまぐりを採ることは出来ません。

※A,Bの区域ははまぐりを採ることが出来ません。
※1、2、3の区域は貝類を採ることが出来ません。
これらに違反すると、法令により罰せられることがありますのでご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部漁政課調整・漁船

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4080

FAX番号:029-301-4089

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?