令和元年度茨城県職員等採用試験説明会(高校卒業程度)開催結果
茨城県職員等採用試験の受験希望者を対象とした説明会を以下のとおり開催しました。説明会では,高校卒業程度試験の概要のほか,県職員と市町村立小中学校職員の具体的な仕事内容等について,職員による職種別の説明の時間を設け,経験談などを交えた説明や質疑応答などを行いました。また,個別相談では,職員が1対1で,参加者からの疑問,質問に応じました。
日時:令和元年(2019年)8月16日(金曜日)
場所:茨城県庁9階講堂ほか
参加者数:196人
時間
|
内容
|
13時30分から14時10分
|
- 全体説明
- 県の総合計画,職員の業務概要,給与,福利厚生,勤務条件,働き方改革の取組,試験概要等について全体で説明を行いました。
|
14時20分から16時00分
|
- 職種別説明・質疑応答・個別相談
- 事務(知事部局等),小中学校事務,事務(警察本部)については,各職種の若手職員が9階講堂で順次スライド等による説明を行った。
- 電気,土木,農業については,901会議室にて職種ごとにブースに分かれ,若手職員がパソコン等を用いて業務の写真や内容について説明を行った。
|
事務関係説明資料
参加者からの主な質問
- 業務内容(出張の有無,具体的な中身など)
- 福利厚生等(年次休暇取得,扶養手当など)
- 異動・転勤(勤務地の希望など)について
- 試験内容(勉強方法,個別面接対応など)について
- モチベーション・心構え・目標,職場の雰囲気について
- 身につけるべきスキル,技術について
- やりがいや楽しかったこと,働くうえで大事なこと,県職員になった動機
参加者の主な感想
- ホームページやパンフレットではわからない細かい内容であったり,知りたい情報を的確に説明してくださっていた。
- 市町村,県,国の業務の違いについてわかりやすく説明があってよかった。資料や説明の仕方,スタッフの対応などとてもよく,茨城県職員になりたい気持ちが強くなりました。
- 県の姿勢や力を入れて取り組んでいること,勤務状況や福利厚生についてわかってよかった。また働きやすい職場づくりに取り組んでいることが分かった。
- 受験職種を迷っていたが,複数の事務の職種を比較しながら聞くことができ,大変参考になった。
- もう少し早い時期に説明会を開催していただくと,説明を聞いた上で,慌てずによく考えて,締め切りまでに希望職種を決められると思います。
会場の様子
全体説明
職種別説明(技術)
職種別説明(事務)
個別相談