ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 保健医療部 > 本庁 > 疾病対策課 > 新型インフルエンザ等対策 > 「茨城県新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」に関する意見募集について
ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
茨城県では、新型インフルエンザ等対策特別措置法第7条の規定に基づき、感染症危機が発生した場合に、県民の生命及び健康を保護し、県民の生活や経済に及ぼす影響を最小にすることを目的として、茨城県新型インフルエンザ等対策行動計画(以下「県行動計画」という。)を作成しています。
国が令和6年7月に「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」を改定したことを踏まえ、県においても県行動計画の改定作業を進めており、この度、県行動計画の改定案を取りまとめましたので、県民の皆様からのご意見を募集します。
令和7年2月6日(木曜日)から令和7年3月7日(金曜日)まで30日間
任意様式に次の事項を記載の上、(2)の提出先あて郵送、FAX、電子メール、いばらき電子申請・届出サービスのいずれかの方法により提出願います。
〒310-0855茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県保健医療部疾病対策課感染症対策室宛
029-301-3239
yobo9@pref.ibaraki.lg.jp
件名に「茨城県新型インフルエンザ等対策行動計画(案)に関する意見」と記載してください。
御意見は、日本語で記載してください。
お電話での御意見は受け付けておりませんので、御了承ください。
御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめ御了承ください。
この意見募集は、原則として、本県の県民の皆様を対象とするものです。ただし、県外居住者であっても、県内に通勤・通学している方については、御意見の提出が可能ですので、通勤・通学先の所在市町村名についても、併せて記入してください。
上記2の意見募集の期間内に到着しなかったもの、上記3(1)の意見の提出方法及びこの注意事項に沿わない形式で提出があったもの並びに次の事項に該当する意見の内容等については、無効といたします。
お寄せいただいたご意見については、当課でとりまとめの上、最終案を作成する参考とさせていただきます。
なお、ご意見について公表する際には、個人名や法人名は公表しませんが提出された方の住所(市町村名)を公表する場合がございますので、ご承知願います。
本ホームページ上部に掲載しているデータを閲覧してください。
以下の場所にて閲覧できます。
担当課:保健医療部疾病対策課感染症対策室
電話番号:029-301-3219
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください