ここから本文です。
更新日:2024年2月1日
所在地 | 性別 | 年齢 | 発症日 | 診断日 | 菌種 |
県西地域 | 女性 | 10歳未満 | 1月13日 | 1月23日 | ソンネ菌(D群) |
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
10 | 0 | 1 | 1 | 1 |
注)今回の発生事例を含む。
全国の2023年の細菌性赤痢の届出数は47件である。
2024年の届出数(2024年第1週~第3週)は2件である。
潜伏期間:1~5日間(通常3日以内)
主な症状:血便,下痢腹痛しぶり発熱(1~2日)
感染経路:経口感染(水や食べ物を通じて「口」からする),接触感染
生水,氷入りジュース,水割り等の飲料に注意する。
生野菜,生の魚介類,カットフルーツ,アイスクリーム等の飲食に注意する。
調理後時間の経った食物は食べない。
手洗いの励行や体調管理に気をつける。
No | 所在地 | 性別 | 年齢 | 発症日 | 診断日 | 菌種 |
1 | 県西地域 | 女性 | 10歳未満 | 1月13日 | 1月23日 | ソンネ菌(D群) |
過去の情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください