ここから本文です。

海岸の概要

海岸の概要

茨城県の海岸は太平洋に面しほぼ南北方向に伸び、延長約190kmの単調な形状をしています。本県の沿岸域は自然環境が比較的良好に維持されており、その様相はほぼ中央に位置する大洗を境に大きく二分されます。

北部域(旧常磐沿岸)は優れた景観を持つ変化に富んだ岩礁海岸とその間に点在する砂浜海岸からなり、延長は約90kmです。この沿岸には平潟漁港、大津漁港、久慈漁港などのほか北関東地域の物流拠点である茨城港(日立港区)などがあります。また、北関東自動車道と直結した国際物流港湾として期待されている茨城港(常陸那珂港区)の整備も進められています。近年、海岸線の後退が激しく越波被害や崖侵食が進んでおり問題となっています。

また、南部域(旧鹿島灘沿岸)は延長約100kmの単調で長大な砂浜が続く海岸で、1級河川の利根川、那珂川が流入しており海岸地形の形成に大きく寄与しています。この沿岸には堀込式港湾として日本でも有数の鹿島港やカーフェリー基地の茨城港(大洗港区)のほか巻網漁港の基地である波崎漁港などがあります。昭和50年代以降、砂浜の減少が顕著となり護岸の倒壊、越波による塩害などが発生し保全対策が求められています。

その他、海岸保全施設の老朽化や日本海溝付近における大規模な津波発生の危惧もされており、近年では沿岸域における災害発生リスクが高まっています。

六角堂北茨城市 ハマナデシコ日立市 常陸那珂港
▲六角堂(北茨城市) ▲ハマナデシコ(日立市) ▲常陸那珂港(ひたちなか市・東海村)
     
ハマヒルガオ鹿嶋市 ヘッドランド群鹿嶋市 波崎砂丘神栖市
▲ハマヒルガオ(鹿嶋市) ▲ヘッドランド群(鹿嶋市) ▲波崎砂丘(神栖市)