ここから本文です。
更新日:2023年7月1日
この度の令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号により、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。また、復旧に向けてご尽力をいただいている方々に心から敬意と感謝の意を表する次第です。私としても、被災された皆さまが、一日も早く日常生活を取り戻し、安心して暮らせるよう、災害からの復旧・復興に全力で取り組んでまいります。
さて、県では、本号の特集記事にもあるように県北地域の活性化に向け、地域資源を活用したさまざまな取り組みを進めています。その中で、「茨城県北ロングトレイル」は、県北6市町の里山や観光名所等を登山道などでつなぎ、地域の歴史や文化、食などの魅力を体験できるコースであり、全長約320キロメートルの計画のうち、現在、「袋田の滝」や「御岩神社」、「花貫渓谷」を巡るコースなど、延べ約105キロメートルの整備が完了したところです。
5月には、世界的に有名なロングトレイルである「ヨルダントレイル」を成功に導き、ロングトレイルを通
して本県と交流を深めてきた、リーナ・アンナーブ駐日ヨルダン大使をお招きし、新設したコースを一緒に歩きました。大使からは、茨城県北ロングトレイルの独自性の打ち出し方や海外からの評価の重要性など、魅力ある観光資源としていくための多くのヒントをいただきました。
引き続き、コース完成を目指して整備を進めるとともに、今年度は、登山アプリとの連携や、秋に本県で実施される観光キャンペーン「茨城デスティネーションキャンペーン」ともタイアップしながら、県北地域の交流人口拡大と誘客促進に取り組んでまいります。
茨城県知事大井川和彦
リーナ・アンナ―ブ大使と、県北
ロングトレイルを歩きました。
G7広島サミットの関係閣僚会合の1つ「内務・安全担当大臣会合」が、12月8日(金曜日)から10日(日曜日)にかけて本県で開催されます。
県内最多の2000席を有する「グロービスホール」や、木の柱や梁(はり)で組み上げられた屋内広場「やぐら広場」などを備え、隣接する水戸芸術館、京成百貨店を合わせたMitoriO(ミトリオ)地区での文化・芸術・交流の盛り上がりが期待されています。
水戸市提供
水戸市民会館(外部サイトへリンク)
水戸市泉町1丁目7番1号
☎029(303)6226
【アクセス】
JR水戸駅北口から路線バスで約5分泉町1丁目で下車
※公共交通機関か周辺の有料駐車場をご利用ください
正解者の中から抽選で10人の方に、すてきな県産品が当たります!
「図書館珈琲」と県立図書館司書おすすめの本
●図書館珈琲(ドリップパック12g×12パック)
県立図書館と星乃珈琲店が共同開発した「図書館珈琲」(非売品)は、コーヒーの余韻が長く感じら
れるオリジナルブレンド。行方市出身の作家額賀澪さんの著書、駅伝に青春を懸ける高校生を描いた『タスキメシ』と一緒にお楽しみください。
※「図書館珈琲」は夏のイベントでも配布予定!
6月号の答え:すいれん
【タテのカギ】
2.髪をとかしたり、髪型を整えたりする道具
3.俳優が舞台の上で、言葉と動作によって表現したものを観客に見せる芸術
4.エックス線という電磁波を体に照射して、内部の状態を検査する医療機器
6.小型の哺乳類で大きな尻尾が特徴の動物。木の実などを食べる
7.手であおいで風を起こす道具
10.以上⇔○○
【ヨコのカギ】
1.行った先。今後のなりゆき。また、将来。前途。今後の〇〇〇を見守る
5.森と湖は私たちの大切な宝物。〇〇〇〇湖沼環境税(ヒント:4ページ)
8.客。招待客。〇〇〇ルーム
9.起業型〇〇〇おこし協力隊(KENPOKU PROJECT E)(ヒント:2ページ)
11.「万葉集」などに詠まれた日本固有の詩歌。5音と7音を繰り返す特徴を持つ
12.書籍。書物。○○を読む
【応募方法】
県ホームページ「ひばり7月号クロスワードパズル応募ページ」からご応募いただくか、
はがきに、1答え、2郵便番号、3住所、4氏名、5年齢、6電話番号、7「ひばり7月号」の感想をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回・1通まで)記入漏れがないかをしっかりご確認ください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
ご応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください