ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
昨年の大型台風により、本県の観光地は大量の宿泊キャンセルや旅行控えなどの大きな影響を受けました。これを受け、被災した観光地を応援するため、被災地での1泊以上の旅行がお得になる「ふっこう割」制度が始まりました。
皆さんが足を運んでくださることで被災地は元気になります。
この機会に、ぜひご利用ください!
被災した県内30市町※における1泊以上の旅行・宿泊商品を対象に、1人1泊あたり最大5,000円を補助
※災害救助法適用の30市町(水戸市、日立市、土浦市、古河市、石岡市、結城市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、つくば市、ひたちなか市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、鉾田市、つくばみらい市、茨城町、大洗町、城里町、大子町、八千代町、境町)
※旅行者ご本人に手続きは発生しません。
※対象地域のふっこう割プランが適用される旅行・宿泊施設が対象です。
2020(令和2)年3月14日(土曜日)まで
※予算が無くなり次第、終了となります。
旅行・宿泊商品販売価 | 補助金額 |
---|---|
(1人1泊あたり) | |
6,000円以上10,000円未満 | 3,000円 |
10,000円以上 | 5,000円 |
ホテル・旅館の皆さんへ ホテル・旅館で旅行者から直接予約を受け付ける際に「ふっこう割」を適用するには、各種申請手続きが必要です。詳しくは右の連絡先までお問い合わせください。 |
茨城県ふっこう割事務局(株式会社JTB水戸支店)
☎029(225)5253(土曜・日曜・祝日を除く平日10時~17時)
正解者の中から抽選で10人の方に、すてきなプレゼントが当たります!
11月から3月にかけて旬を迎えるアンコウ。今回は、全国ご当地鍋フェスタで2年連続グランプリを獲得したあんこう鍋のセットをお届けします。アンコウの身や皮を、あん肝を練りこんだ味噌仕立てのスープで食べる鍋は絶品です。ぜひ、お好みで県産野菜を加えてお召し上がりください。しめには雑炊もお勧めです。
あんこうの宿まるみつ旅館
☎0293(46)0569
【タテのカギ】 1.1月11日(土曜日)から「いばらきデザインフェア」が「IBARAKI ○○○」で開催されます(ヒント:7ページ) 2.県では、起業家精神を持つ人財を育むことを目的とした「IBARAKI ○○○○・パス事業」に取り組んでいます(ヒント:10ページ) 3.防犯は「○○かけ声かけ心がけ」(ヒント:6ページ) 5.物事の条理。正しい順序、筋道 7.DJ○○○:ユーモアを交えた話術で、ルールを守るよう呼び掛ける警察官
|
【ヨコのカギ】 1.食品などの新鮮さの度合い 4.義理堅いこと。実直であること 6.「TOKYO2020」の大会ビジョンは「〇〇〇〇には世界と未来を変える力がある。」(ヒント:3ページ) 8.運転席と座席の間に仕切りがある豪華な乗用車 9.液体や粉、粒などの分量を計る器 |
をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回・1通まで)
記入漏れがないかをしっかりご確認ください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※ご応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
12月号の答えは、シクラメン。
![]() |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください