ホーム > 茨城を知る > 選挙 > 選挙結果 > 過去の選挙結果 > H29県知事選・県議補選 関連情報 > 統一啓発デー 県選挙管理委員会の取り組み

ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

統一啓発デーにおける投票参加呼びかけ

「めいすいくん」「ハッスル黄門」が投票参加を呼びかけ

10月22日(日曜日)に行われる第48回衆議院議員総選挙の投票日に向けて,投票日1週間前の本日,県の選挙管理委員会委員等が,イオンモール水戸内原とかすみがうらエンデューロ会場(かすみがうら市歩崎公園)において,明るい選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」と「ハッスル黄門」とともに,多くの方々に投票参加を呼びかけました。

配付したグッズは,ティッシュやウェットティッシュ,マスクなど計5,000個です。

なお,本日は,市町村選管とともに県内全域で一斉に投票を呼びかける「統一啓発デー」で,県内43箇所,約290名が参加して街頭啓発を行いました。特に,今回は,県内のご当地キャラクターの合同啓発として,県内8箇所でご当地キャラクターが登場し,投票を呼びかけました。

県選挙管理委員会 大津晴也(おおつはるや)委員長コメント

本県の衆議院議員総選挙の投票率につきましては,前回(平成26年)の55.24%(全国13位)を上回りたいと思っております。
特に今回は18歳選挙権となって初めての衆議院議員総選挙ですので,若年層を中心に少しでも多くの有権者の方々に選挙に対する関心を深めるため,本日の街頭啓発を行いました。有権者の皆様には投票所にぜひ足を運んでいただきたいと思います。

統一啓発デー 県選挙管理委員会の取り組み概要

◇実施日時 10月15日(日曜日)午前11時00分~12時40分

◇実施場所 イオンモール水戸内原及びかすみがうらエンデューロの2会場

◇参加者 ・選挙管理委員長,委員,書記長等(計16名)

・「ハッスル黄門」(イオンモール水戸内原)

・明るい選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」(イオンモール水戸内原)

(計18名)

◇配付した啓発グッズ(計5,000個)

・ティッシュ4,500個

・ウェットティッシュ,マスク各250個

 

イオン投票呼びかけの様子

イベントの様子、ハッスル黄門とこどもの写真

イベントの様子、選挙マスコットとこどもの写真

イベントの様子、ノベルティを配布する写真

このページに関するお問い合わせ

総務部市町村課総務・選挙

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2462

FAX番号:029-301-2489

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?