ホーム > 茨城で学ぶ > 産業技術専門学院 > 筑西産業技術専門学院が行う職業能力開発 > FAロボット科
ここから本文です。
更新日:2024年9月11日
対象者 | 新規学卒者・離職者等の求職者 |
---|---|
定員(入校時期) | 12名(4月)・3名(10月) |
訓練期間 | 1年間(4月~3月)または(10月~9月) |
訓練種類・基準 | 普通職業訓練/電気・電子系/製造設備科 |
4月~9月 |
|
10月~3月 |
|
自動車部品製造業 |
自動車部品(ブレーキ・カークーラー・ディスクブレーキローター・駆動系部品の製造 、製造ラインの保全、品質管理、システムの開発等 |
鉄道関係部品製造業 |
軌道事業の分岐器やレール締結装置などの製造(溶接・切断・熱処理・表面処理・切削及び研磨)等 |
建設機械製造業 |
油圧ショベル・ホイールローダー・ダンプトラックなどの建設機械の製造(溶接・組立・機械加工・金属塗装)に関する開発・設計及び生産管理等 |
その他 | ロボット産業、エネルギー・環境産業、産業用機械産業、重電産業、家電産業、情報通信産業、航空宇宙産業、建設土木産業、医療福祉産業等 |
【参考業種】(外部「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」へリンク)
「産業用ロボットの設置・設定」・「産業用ロボットの保守・メンテナンス」・「配電盤・制御盤等組立」
来栖さん (機械システム科・令和4年3月修了)
|
機械やプログラムが好きで、その手の仕事に就きたいと考え、高校卒業後すぐよりも、進学して知識や技能を多く身につけてからの方が良いと思い学院へ入学しました。 |
指導員から一言 | 生産現場では、現在産業用ロボットが不可欠です。工場のFA化、労働力の減少により、その役割はますます大きなものとなってきています。 FAロボット科では、制御回路の製作等により「電気・電子」分野を学び、プログラミング実習等により「システム制御・情報」分野の知識を深めることで、システム制御全般に精通する人材を育成します。その他、CAD/CAMを使った加工を体験することで、部品加工の基本を学びます。 難しそうに思えるかもしれませんが、初心者でも大丈夫!みなさんもいっしょに技術・技術を身につけ、頼られる技術者を目指しましょう。 |
学科 | 実技 |
生産工学工学概論 | 測定基本実習 |
電気理論 | 工作基本実習 |
電子工学 | コンピュータ操作基本実習 |
材料 | 回路図作成基本実習 |
測定法 | 回路組立基本実習 |
安全衛生 | 安全衛生作業法 |
関係法規 | 製造設備組立実習 |
機械工学概論 | 製造設備制御実習 |
制御工学 | CAD/CAM実習 |
製造設備 | コンピュータ操作応用実習 |
社会 | シーケンス制御実習 |
特別教育・学科 | FAシステム応用実習 |
特別教育・実技 |
SMC(株)/オカムラ(株)/稲見精密(株)/ワイエスディーメカトロシステムズ(株)/(株)サンキャスト/日本製紙リキッドパッケージプロダクト(株)/三和ニードルベアリング(株)/(株)東光高岳/TIC(株)/(株)三五関東/(有)白石製作所/(株)TAIYO
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください