ここから本文です。
更新日:2023年9月26日
茨城県立消防学校は、消防職団員が業務を的確に遂行し、県民の期待に十分に応えることができるよう、消防職団員に高度で専門的な知識と技術を修得させるとともに、使命感及び士気の高揚、規律の保持、協調精神の涵養並びに体力維持を図ることを基本方針として、実践的な教育訓練を行うことを目的に設置された教育訓練施設です。
昭和23年3月消防組織法が施行され「消防訓練機関」の設置が定められる(任意設置制)。
昭和23年9月消防学校の前身である茨城県消防訓練所設置の条例化がされ、水戸市寺町
(現五軒町五軒小学校)の「消防会館」内に茨城県消防訓練所が設置される。
昭和27年7月消防組織法の改正に伴い、消防訓練機関が義務設置制へ改正される。
昭和34年4月消防組織法の改正に伴い、都道府県の消防学校が義務設置制へ改正される。
昭和35年9月茨城県消防訓練所の老朽化に伴い、水戸市千波町東久保千波湖南側に茨城県立消防学校が移転開設される。
昭和57年4月茨城町長岡4068に新校舎を建設し、移転される。
平成15年3月女性消防職員の入校増に伴い、寮舎の一部を改修し女子寮が整備される。
校長-副校長-庶務課(予算、庶務会計、財産管理)
教務課(消防教育訓練全般)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください