ホーム > 茨城で暮らす > 防災 > 防災・危機管理情報 > 防災対策 > 県庁舎見学(防災講座)「Pepperと学ぼう 防災のこと」について

ここから本文です。

更新日:2021年12月10日

県庁舎見学(防災講座)「Pepperと学ぼう 防災のこと」について

1 防災講座の御案内

 

茨城県では、県庁舎見学の際に人型ロボット「Pepper」と一緒に、地域のことを勉強し、災害が迫っているときにどのような行動を取ったら良いかなどを考える防災講座(概要)や災害に応じた特徴などを学ぶ基礎的な防災講座の開講を予定しています。

万が一の時に備え、Pepperと一緒に勉強してみませんか。

※県庁舎見学を希望されない団体でも、防災講座を受講できます。
 小学生向けの講座となっています。(4年生以上対象)

Pepperイメージ

(Pepperのイメージ)

2 防災講座の種類と内容

の(1)~(4)のいずれかから選択できます。

(1)風水害に備える防災講座

域のことや避難の参考になる情報や避難のために必要な行動を学ぶ防災講座です。
切に避難するために必要な行動を整理し、いざという時の避難に役立つ災害時のスケジュール表「マイ・タイムライン」を紹介しています。

〈具体的な講座内容〉

  1. お住いの市町村のハザードマップを見ながら、地域の中で災害のおそれがある地域や安全な地域を確認します。
  2. 国や県、市町村が発信する情報に関する説明を聞き、どのようなときに避難したら良いかを確認します。
  3. 適切に避難するためには事前の準備が必要であることを学びます。そして、いつ、どのような行動を取ったら良いか、マイ・タイムラインを活用した整理方法を学びます。
  4. 実際に、マイ・タイムラインを作ってみます。 ※4は希望により、実施します。

 

 

 

 

所要時間

1~3
まで 

約30分

1~4
まで

約45分

ハザードマップイメージ
(ハザードマップ)
避難情報
(避難情報)

(2)風水害を学ぶ防災講座
(3)地震災害を学ぶ防災講座
(4)津波災害を学ぶ防災講座

所要時間
それぞれ
約30分

 大洗
(東日本大震災時)

3 防災講座の所要時間

災講座(1)1~3、(2)、(3)、(4):それぞれ約30分

災講座(1)1~4:約45分

4 防災講座の開講場所

庁行政棟6階災害対策室
害対応などに使用する部屋で受講していただけます

災害対策室の使用状況によっては、県庁行政棟2階の県政シアターに変更することがあります。

5 予約申込み

付時間:平日8時30分から17時15分まで
絡先:防災・危機管理課(029-301-2880)

※防災講座受講希望日の概ね2週間前までにお申込みください。
 災害・感染症対応中等の場合には、見学・防災講座を中止させていただく場合もあります。
 県庁舎見学については、報道・広聴課(029-301-1111(内線2135))へお申込みください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部防災・危機管理課防災

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2885

FAX番号:029-301-2898

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?