ホーム > 事件情報 > 懸賞広告事件 > 五霞町川妻地内における女子高校生被害殺人・死体遺棄事件 > ひまわりの会謝礼金提供規約
更新日:2024年9月30日
ここから本文です。
この規約は「佐藤麻衣さん被害の殺人・死体遺棄事件」につき、犯人逮捕に結びつく最も有力な情報の提供者に対して謝礼金を提供する件に関し、後日の紛議の防止とその公正を期するために、次のとおり定めるもので、謝礼金はこの規約に基づいて支出するものとし、この規約により難いと認める場合は、本会の役員会を開催し、多数決をもって支出の可否を決定する。
この規約は、佐藤麻衣さん被害の殺人・死体遺棄事件の犯人逮捕に結びつく最も有力な情報の提供者に対し、謝礼金を提供することを目的とする。
謝礼金の提供者は「ひまわりの会」とする。
謝礼金の額は500万円を限度とし、寄与の度合いにより減額することを留保する。
本規約の内容は、その目的を達成するため、一般公開する。
謝礼金は、犯人逮捕に結びつく情報を警察に通報することによって犯人逮捕に寄与した者のうち、次の各号のいずれにも該当せず、かつ、寄与の度合いが最も大きいと判断した者に対して支払う。
なお、犯人逮捕に寄与した度合いについては、捜査本部の意見を求め、第2条の提供者が認定する。
謝礼金受領対象者が複数いる場合は、事件解決等に寄与した度合いに応じて謝礼金限度額の範囲内において、当該人数で分割した金額を支払うこととする。
本広告の応募期間は、令和6年7月2日から令和7年7月1日までの1年間とする。ただし、起算時点前の情報提供者に対して、支出することを妨げない。
以上、規約する。
フリーダイヤル0120-006-475
茨城県境警察署0280-86-0110
茨城県警察本部捜査第一課029-301-0110
メールによる情報提供
メールアドレスkeikeisou@pref.ibaraki.lg.jp