ここから本文です。

更新日:2024年8月9日

こころの相談

保健所では、精神保健福祉に関する相談や精神障害者の社会復帰に関する相談などを受付けています。

※通院医療費助成や精神障害者保健福祉手帳の申請は、各市町村が窓口です。お住まいの市町村役場にお問い合わせください。

こころの相談

保健所では、こころの悩みやこころの健康について、ご本人やご家族、関係者からの相談を随時受け付けております。「気分の落ち込みが続いている」、「外に出るのがこわくてひきこもりがち」、「聞こえないはずの声が聞こえる」。これらは「こころの病」の現れと考えられることがあります。このような問題でお困りの時は、ご相談ください。

相談には保健所職員が対応します。それによって、精神科医による相談の紹介や、アルコール依存症や認知障害など特定相談については専門相談機関の紹介も行っています。

 

精神クリニック 

精神科医が相談に応じます。

相談日時

毎月第2金曜日 午後2時30分~4時30分

毎月第4金曜日 午後3時~4時

諸事情により日程が変更になることもあります。

費用

無料

その他

土浦市・石岡市・かすみがうら市にお住まいの方が対象となります。

予約制となっていますので、必ず事前に保健指導課までお電話ください。

ひきこもり専門相談

「中学・高校の時に不登校で今もひきこもっている」、「仕事をしても長続きせずブラブラしている」、「親との会話がなくずっと部屋にこもっている」などで悩んでいる方のご相談に精神科医が応じます。

相談日時

奇数月 月1回    午前10時~12時(日程は、お問い合わせください)

偶数月 第1木曜日 午前10時~12時

諸事情により日程が変更になることもあります。

費用

無料

その他

土浦市・石岡市・かすみがうら市にお住まいの方が対象となります。

予約制となっていますので、必ず事前に保健指導課までお電話ください。

精神障害者社会復帰施設の紹介

家庭環境や住宅事情により住宅の確保が困難な場合、将来就労を希望する方が作業訓練を受けたい場合、あるいは地域で生活するための生活支援や相談が必要な場合に、それぞれにみあった施設(精神障害者グループホーム、授産施設、共同作業所、地域生活支援センターなど)等を紹介します。

精神障害者家族教室

精神障害者の家族の方に対し、病気や精神保健福祉制度についての知識を深めていただくとともに、家族同士が交流できる場となるよう、講演会や研修会を開催しています。
開催日程や内容については、ホームページ等でお知らせしていきます。

精神障害者家族会

毎月1回、土浦市や阿見町の公民館等を会場として、精神障害者の家族会を開催しています。家族会は、精神障害者の家族が同じ苦労や悩みを抱える方々同士で語り合う場です。また、家族ならではの知識や情報の交換の場ともなります。堅苦しさはありませんので、お気軽にご参加ください。

日時や場所については、土浦地方家族会のページでお知らせしていきます。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部土浦保健所保健指導課

〒300-0812 茨城県土浦市下高津2丁目7番46号

電話番号:029-821-5342

FAX番号:029-826-5961

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?