ここから本文です。
更新日:2024年9月19日
一般県道猿島常総線は、坂東市を南北に縦断する幹線道路で、主に生活道路として利用されています。
坂東市山地内は、逆井山小学校,猿島中学校の通学路として利用されていますが、歩道がありません。さらにカーブが多いために見通しが悪く、道路の幅も狭いことから、歩行者は、危険な状態で通行しているのが現状です。
このため歩道を整備して、歩行者と車を分離し、通学児童などの安全を確保するとともに、道路の幅を拡げて、車もスムーズな走行が出来るように整備しています。
事業名 |
緊急地方道路整備事業 |
路線名 |
一般県道猿島常総線 |
延長 |
2,000メートル |
事業年度 |
平成14年度~ |
全体事業費 |
6億円(予定) |
写真のとおり,歩道が整備され歩行者にとって安全な道路となります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください