ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 平成30年度 > ひばり2018年4月号 > 県広報紙「ひばり」4月号「その他のトピックス」

ここから本文です。

更新日:2018年3月25日

県広報紙「ひばり」4月号「その他のトピックス」

知事コラムWhere there's a will, there's a way.意志あるところに道は開ける~

いよいよ新年度のスタートです。新しい環境の下で、新たな挑戦を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私にとりましても、平成30年度は、知事に就任してから初めて迎える新年度。「新しい茨城づくり」に向けた本格的な挑戦をスタートさせる年となります。
これまでに数多くの現場に足を運び、皆さまのご意見を伺いながら、本県の課題と対応策について真剣に議論を重ねてきました。これが結実したのが2~5ページでご紹介した平成30年度の当初予算であり、組織改正です。
山を高くし、裾野を広げる視点で大胆な施策を盛り込むなど、前例にとらわれず、新たな発想で挑戦していく予算編成、そして、それをスピード感を持って着実に実行できる組織体制といたしました。
「新しい茨城づくり」は、もちろん、行政、特に県だけの力でできるものではありませんが、県がそのエンジンとなれるよう、最初の道筋を示すことができたと考えています。
~意志あるところに道は開ける~。私が座右の銘としているこの言葉になぞらえ、職員と共に一丸となって「新しい茨城づくり」に強い意志を持って臨み、果敢に挑戦を続けていくことで、これからの道を切り開いてまいります。

 

茨城県知事大井川和彦

 


平成30年第1回県議会定例会で、当初予算案と組織改正案を説明しました。

 


平成30年度の予算を分かりやすく紹介する動画に出演しています。ぜひご覧ください!

 

 

誇れるいばらき

伝統の色使いに思いを託す「桂の雛人形」


結城地方の桐下駄

笠間焼

本県には、地域の風土と暮らしの中で育まれ、受け継がれてきた数多くの伝統工芸品があります。
(茨城県伝統工芸品※1の指定数:41品目※2)

県では、これらの技術を次の世代に引き継いでいくため、その製造に長年従事され、優れた技術を持つ方々を「茨城県伝統工芸士」として認定する制度を創設。今年2月に28人の伝統工芸士が誕生しました。心を込めて作られた工芸品は、私たちの生活に豊かさと彩りを添えてくれます。工芸品ならではの確かな品質と、長年使用することで生まれる風合いを、ぜひ感じてみてください。

※1平成29年7月に、従来の「郷土工芸品」から名称を変更
※2平成30年3月1日現在


2月20日に行われた認定式での茨城県伝統工芸士の皆さん

お問い合わせ

県観光物産課029(301)3622
(4月からは、県産業政策課029(301)3520)

 

このコーナーでは、いばらきが誇る「頑張る人」「もの」「場所(風景)」などを紹介していきます。

 

ひばりクロスワードパズル

正解者の中から抽選で10人の方に、素敵なプレゼントが当たります!

今月はこれ!蜜蜂と遠雷

恩田陸さん直筆サイン入り
「蜜蜂と遠雷」

「いばらき大使」も務める小説家・恩田陸さんの著書で、第156回直木賞と第14回本屋大賞をW受賞した「蜜蜂と遠雷(幻冬社)」をプレゼント!
ご本人の直筆サインと一緒に、あなたのお名前も書いていただけます♪

 


私は、中学3年から高校3年までを茨城で過ごしました。茨城には、飾らずにありのままで居られるようなアットホームな雰囲気や居心地の良さを感じています。この3月から新聞の連載(「スキマワラシ」中国新聞セレクトなどに掲載)が始まり、少し忙しくしています。何かと忙しい新年度、皆さんも頑張っていきましょう!

 

 

 

【30年4月号裏】クロスワード03

 

【タテのカギ】

1.伝統の技術・技法を未来に繋ぐ「茨城県伝統○○○○○」(ヒント:このページ)

2.枝が垂れ下がる桜の総称。○○れ桜

3.4月1日から県内で潮干狩りができる区域は○○カ所(ヒント:8ページ)

4.桜色。薄い赤色のこと。○○○○色

6.魚の名前。「おめで○○」とかけて、祝い事に尾頭付きが使われたりする。

7.全国初!駅直結サイクリング拠点施設「りんりんスクエア○○浦」(ヒント:6ページ)

【ヨコのカギ】

1.今年10月に本県で開催される「第17回世界○○○○会議(いばらき霞ヶ浦2018)」
(ヒント:7ページ)

5.和箪笥に対し、西洋風の収納家具のこと。○○○○○

6.春の全国交通安全運動のスローガン
「飛び出さないのブレーキ○○○○○
(ヒント:9ページ)

8.我慢強く辛抱すれば必ず成功すること
のたとえ。○○の上にも3年

 

  1. 答え
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 氏名
  5. 年齢
  6. 電話番号
  7. ひばり4月号の感想

をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回まで

  • はがき/〒310-8555(住所不要)茨城県広報広聴課クロスワード係
  • web応募/ひばり4月号クロスワードパズル応募ページ
  • 締切/4月25日(水曜日)(消印有効)

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。

3月号の答え

3月号の答えは、ひなまつり

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

本号に掲載しているお問い合わせ先は、3月25日現在のものです。4月の組織改正により、担当課名が変更になる場合がありますが、電話番号は変わりませんので、ご了承願います。

 

戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?