ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 平成29年度 > ひばり2018年1月号 > 県広報紙「ひばり」1月号「その他のトピックス」

ここから本文です。

更新日:2018年1月1日

県広報紙「ひばり」1月号「その他のトピックス」

県政情報誌「ひばり」の表紙を飾ろう!お写真募集

5月5日「こどもの日」にちなんで「ひばり」5月号の表紙を飾る子ども(小学生以下)の写真を募集しています。
選考された写真の紙面への掲載のほか、抽選で20点を「ひばり」の5月号の表紙に当てはめて、県ホームページに掲載します。ぜひご応募ください。

 

以下のA・Bいずれかのテーマの写真をデジタルデータでご応募ください。

  • A「国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)のネモフィラ」と「子ども(小学生以下)」
  • B「小貝川ふれあい公園(下妻市)のポピー」と「子ども(小学生以下)」
    • 応募方法:いばらき電子申請・届出サービス「県政情報誌の表紙を飾ろう!写真応募」から
    • 応募応募締切:1月31日(水曜日)
    • 写真(デジタルデータ)の条件:200万画素以上または3MB以上(システムの関係上20MBまで)
    • ファイル形式:JPEG
    • 平成29年4月~5月頃に撮影したもの
写真サンプル1 写真サンプル2

テーマAのサンプル写真

テーマBのサンプル写真

 

ひばりクロスワードパズル

正解者の中から抽選で10人の方に、素敵なプレゼントが当たります!

今月はこれ!

5種類のミニトマトから作られたトマトジュース

「sun pallet」

有限会社大地(常総市)0297(42)1902

5種類それぞれのミニトマトの甘みや酸味、味の違いを楽しめます。そのままでもおいしいですが、オリーブオイルと合わせてドレッシングとして、温めてスープで、お酒と合わせてカクテルで味わうのもおすすめです。


「自分で作ったものは最後まで自分で売りたい」という思いから、自分の農場で作ったトマトを自社でジュースに加工し販売する6次産業化に取り組んで作られた製品です。

※6次産業化:農林水産物の生産(1次産業)、加工(2次産業)、販売・流通(3次産業)を一体化して付加価値を付けることにより経営の発展を目指すこと。

 

 

【タテのカギ】

1.県の魚。体は楕円形で平たく、両目とも左側にある。

2.県が重点的に取り組んでいる事業などを職員が集会などで説明する「県政〇〇〇講座」(ヒント:6ページ)

3.深山に生息するという想像上の怪物。顔が赤く、鼻が高く翼があって神通力を持つと言われている。

6.精を出して仕事などをすること。〇〇〇を出す

7.1月28日までミュージアムパーク県自然博物館で「〇〇展」開催中(ヒント:8ページ)

【ヨコのカギ】

1.朝日が東の空に昇り出ること。
1月1日に昇るのは初〇〇〇

4.本県は、栗の農業産出額全国第1位。
栗は英語で「〇〇〇」

5.芽が出始めること

8.新年に初めて文字を書くこと

 

 

  1. 答え
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 氏名
  5. 年齢
  6. 電話番号
  7. ひばり1月号の感想

をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回まで。)

  • はがき/〒310-8555(住所不要)茨城県広報広聴課クロスワード係
  • web応募/ひばり1月号クロスワードパズル応募ページ
  • 締切/1月25日(木曜日)(消印有効)

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。

12月号の答え

12月号の答えは、今月号の答えと併せ2月号に掲載します。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

<お詫び>

紙面で、【ヨコのカギ】「7.新年に初めて文字を書くこと」となっておりますが、正しくは「8.新年に初めて文字を書くこと」です。お詫びして訂正いたします。

 

広報広聴案内

テレビ

磯山さやかの旬刊!いばらき高田純次の「じゅん散歩」内で放送礒山さやか

テレビ朝日毎週金曜日(10時20分頃2分間)
いばらき大使の磯山さやかさんが、県内の観光スポットなどを歩きつつ茨城の魅力を紹介します。

火曜・水曜・木曜日(5時50分~6時の間)※ダイジェスト版センチメートル

 

じゅん散歩の写真
散歩人・高田純次が『一期一会』をテーマに、都内近郊を自由気ままに歩きます!

 

ラジオ

茨城放送(IBS)
AM1197kHz(水戸)・1458kHz(土浦・県西)
FM94.6MHz(水戸)・88.1MHz(日立)

ラジオ県だより~県民情報コーナー~

県の施策や催し物のお知らせ(5分間)
月~金曜日:7時30分、11時55分、17時55分

県政スポット

県の施策をコマーシャル風に紹介(各時報前の20秒)
月~土曜日:8時、10時、18時日曜日:9時、16時

 

フェイスブック・ツイッター

県からのお知らせを発信しています。

 

行県政情報センター(県庁3階)

県の刊行物などを閲覧することができます。【開庁日の8時30分~17時】

 

声の広報「ひばり」・「ひばり」点字版

視覚障害者を対象に、「ひばり」の内容をテープ・CDに収録した声の広報「ひばり」の貸し出しのほか、点字版「ひばり」の作成を行っています。

県視覚障害者協会029(221)0098

 

県政についての意見・要望などは

  • 県民相談センター(県庁舎3階)☎029(301)2147
    email@pref.ibaraki.lg.jpまたは各地の県民相談センターへ
    • 県北県民相談センター(常陸太田合同庁舎内)☎0294(80)3322
    • 鹿行県民相談センター(鉾田合同庁舎内)☎0291(33)4110
    • 県南県民相談センター(土浦合同庁舎内)☎029(822)7010
    • 県西県民相談センター(筑西合同庁舎内)☎0296(24)9074
  • ご意見提出用の専用はがきを県出先機関や各市町村、主要な県内金融機関、郵便局、道の駅などに設置しています。

※法律相談(要電話予約)は、県庁舎3階の県民相談センターで受け付けています。

 

戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?