ホーム > 茨城で暮らす > 防災 > 防災・危機管理情報 > 防災対策 > 檜山沙耶と学ぶ!地震災害に対する備えと教訓

ここから本文です。

更新日:2024年7月2日

檜山沙耶と学ぶ!地震災害に対する備えと教訓

2011年3月11日に起きた東日本大震災では、茨城県の死者数66人となり、
本県における近年の地震・津波被害において最大の被害をもたらしました。
震災から11年。茨城の「3.11」に関する動画を作成しましたので是非ご覧ください。
「3.11」の教訓を忘れず、次の災害に備えるために、茨城県にお住まいの方やご縁のある方は、
自分自身やご家族、ご友人などのために平時から防災力を高めましょう。

檜山沙耶と学ぶ!地震災害に対する備えと教訓<本編>15分間

こちら(外部サイトへリンク)からご視聴ください。

檜山沙耶と学ぶ!地震災害に対する備えと教訓<センチメートル(その1)>30秒

こちら(外部サイトへリンク)からご視聴ください。

檜山沙耶と学ぶ!地震災害への備えと教訓<センチメートル(その2)>30秒縦型

こちら(外部サイトへリンク)からご視聴ください。

画作成

出演:檜山沙耶(ウェザーニュースャスター)、落合寿史(茨城県防災・危機管理課)
企画:茨城県防災・危機管理部防災・危機管理課
制作:茨城県ケーブルテレビ連絡協議会

フー防災模試

茨城県では、ヤフー株式会社と協力し、本動画と「ヤフー防災模試」とのコラボ企画を進めております。
ヤフー防災模試の茨城県特設ページ(外部サイトへリンク)にアクセスし、是非この機会に防災模試に
トライしてみてください。

ヤフー防災模試

「3.11」の教訓を忘れず、次の地震災害に備えるために、自分自身やご家族、ご友人などのために、
平時から防災力の向上に取り組むことが重要です。
茨城県からのお願いです。よろしくお願いいたします。

茨城県防災啓発パンフレット

「自分の身は自分で守る」(令和3年6月改定版)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部防災・危機管理課防災

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2885

FAX番号:029-301-2898

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?