ホーム > 茨城で暮らす > 生活 > いばらき消費生活なび > 消費者行政 > 消費者月間・消費者大会・表彰関係 > 第46回茨城県消費者大会
ここから本文です。
更新日:2023年7月28日
消費者問題を学び,「消費者力」の向上を目的として,第46回茨城県消費者大会を開催しました。「考えよう!~大人になるとできること,気を付けること~」をテーマに,約500名の方々にご参加いただきました。
開催日:令和4年7月7日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所:ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール(水戸市千波町東久保697)
主催:茨城県消費者団体連絡会
共催:茨城県,茨城県生活協同組合連合会
本日は,第46回の茨城県消費者大会がこのような形で皆様にお会いしながら開催できることを,心から喜びを申し上げます。
消費者トラブルは相変わらず減らない状況です。インターネット通販のトラブルも依然としてとして多く,また,未成年のゲーム等での高額課金等の問題もございます。さらに,この4月から成年年齢が18歳に引き下げられたこともあり,若者の消費者トラブルが懸念されるところです。
県におきましては,高校教員に向けた消費者教育研修や,消費者教育啓発員による出前講座を行うなど,被害の未然防止に取り組んでいるところであります。
本日はエシカル消費についてのご講演があると伺っております。食品ロスの問題はSDGsの項目の中の一つですし,環境問題というのは将来の世代のために,県としても積極的に取り組まなければならない問題だと考えております。県においては,昨年7月に,賞味期限間近の食品を抱える事業者と,それを消費する意向のある事業者,その両者をマッチングさせることで食品ロスを防ぐという「いばらきフードロス削減プロジェクト」を開始しました。
今後とも,市町村の消費生活センターなどの相談対応能力の充実や消費者被害防止のための消費者教育の推進等に県としても積極的に関わっていくことで,消費生活の問題に取り組んでいきたいと考えております。
消費者団体の皆様方も,消費者活動のリーダとして,一層のご尽力を賜りますようお願いを申し上げます。
結びに,茨城県消費者団体連絡会の益々のご発展と,ご参会の皆様のご健勝を祈念いたしまして,ご挨拶とさせていただきます。
「エシカル消費~食品ロス問題を考える~」と題して,茨城大学教育学部家庭教育教室准教授の石島恵美子(いしじまえみこ)氏にご講演いただきました。
茨城県取手市を拠点とする「本陣太鼓」さんによる,創作太鼓の演奏が行われました。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください