日頃からの備え
1.非常用品を備えておこう
水
- 飲料水は1人1日3リットルが目安(3日分)
- 生活用水も十分に確保しておく
食料
- 最低3日分を用意
- なるべく火を使わなくても食べられる物を用意(乾ハ゜ン,缶入りハ゜ン,ヒ゛スケット,クラッカー,チョコレート,幼児用の粉ミルク,離乳食など)
情報
- 正しい情報の入手のため携帯ラシ゛オの用意
- 予備の電池も十分に
照明・燃料
- 懐中電灯を家族1人1個用意
- 予備の電池も十分に
- 卓上用カセットこんろや固形燃料の準備
- 自動車の燃料は余裕をもって給油(半分以下になったら満タン給油)
2.地域のことは地域で守ろう
防災訓練
- 地域で行われる防災訓練には、積極的に参加しましょう
自主防災組織
3.避難について確認しよう
家族防災会議
- 役割分担、避難場所、避難経路、家族との連絡方法などを家族全員で話し合いましょう
避難場所・道順の確認
- 避難場所はどこか、道順をどうするかなどを確認しておきましょう
4.応急手当を覚えよう
普通救命講習
5.家の中の安全対策
家具の転倒・落下を防ぐ
- タンス・食器棚などは、L字金具や支え棒で固定する
- 照明器具は、鎖と金具を使って固定する
- カ゛ラスの部分には、飛散防止フィルムを貼る
避難通路の確保
お問い合わせ
防災・危機管理部防災・危機管理課防災
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-2885
FAX番号:029-301-2898
茨城県庁 〒310-8555 水戸市笠原町978番6
電話 029-301-1111(代表)
法人番号 2000020080004
Copyright© Ibaraki Prefectural Government.All right reserved.
茨城県トップページ