ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 農業総合センター病害虫防除部(病害虫防除所) > 環境にやさしい病害虫防除の技術紹介 > ユリ,センリョウ,日本芝の耕種的防除法
ここから本文です。
更新日:2023年8月10日
病害虫名 | 防除法 |
---|---|
葉枯病 炭疽病 |
1.施設,雨よけ栽培する。 |
病害虫名 | 防除法 |
---|---|
立枯病 |
1.健全な苗を育成し,仮植,定植時に根が変色した株は除去する。 2.発病の早期発見に努め,被害株は直ちに除去,処分する。 3.排水を良好にし,周囲からの浸水,一時的な滞水を防ぐ。 |
炭疽病 |
1.排水を良好にする。 2.密植・過繁茂を避ける。 3.発病葉・枝は早期に除去する。 |
実腐病 |
1.健全な種子を播種し,健苗を育成する。 2.適切な肥培管理を行い,樹勢を安定させる。 3.枯死茎葉は早期に除去し,園内の環境衛生に努める。 4.園内の遮光率を20~30%に調節する。 |
病害虫名 | 防除法 |
---|---|
さび病 |
1.芝生の徒長を避け,刈り込みをよく行う。 2.適切な肥培管理を行う。 |
葉腐病 (ラージパッチ) |
1.適切な肥培管理を行い,窒素過多を避け,カリを多く施用する。 2.酸性土にならないよう,酸度を矯正する。 |
コガネムシ類 | 1.加害によって,黄変した株元に生息する幼虫を捕殺する。 |
シバオサゾウムシ |
1.湿潤な場所に発生が多いので,排水を良好にする。 2.未発生圃場では,卵,幼虫,蛹,成虫の付着した張り芝の持ち込みに注意する。 |
スジキリヨトウ | 1.産卵場所となる畦畔等周辺の雑草防除を徹底する。 |
このページに関するお問い合わせ
病害虫の発生状況や、適切な防除方法は地域により異なる可能性があります。病害虫の防除や農薬についてのご相談は、お住まいの都道府県にある病害虫防除所等の指導機関にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください