ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 水産業 > 茨城県水産試験場 > 内水面支場トップページ > 内水面支場のコンテンツ > 霞ヶ浦北浦・魚をめぐるサイエンス3
ここから本文です。
更新日:2020年6月10日
霞ヶ浦・北浦を代表する魚としては、ワカサギ・シラウオ・コイ・フナ・ハゼ類やテナガエビがあります。
主要魚種の産卵期
主要魚種の産卵場所
主要魚種の産卵数(1産卵期当たり)
魚種 | 産卵数(粒) |
ワカサギ | 10,000~20,000 |
シラウオ | 2,000 |
コイ | 100,000~500,000 |
フナ | 10,000~100,000 |
ハゼ類 | 5,000 |
テナガエビ | 1,000~10,000 |
主要魚種の寿命
魚種 | 寿命(年) |
ワカサギ | 1~(2) |
シラウオ | 1 |
コイ | 10~ |
フナ | 10~ |
ハゼ類 | 1~2 |
テナガエビ | 1~2 |
ワカサギの生活
テナガエビの生活
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください