記載事項の変更手続
運転免許証の本籍、住所、氏名及び生年月日を変更するときの手続きです。
申請場所・受付日時
運転免許センターでの受付
- 月曜日から金曜日8時30分から16時30分まで
(8時30分から12時00分、13時00分から16時30分までの申請にご協力をお願いいたします)
(土曜日、祝日・休日及び12月29日から翌年1月3日を除く)
- 日曜日10時00分〜11時30分、15時00分〜16時00分
(12月29日から翌年1月3日までを除く)
警察署での受付
- 月曜日から金曜日8時30分から16時30分まで
(8時30分から12時00分、13時00分から16時30分までの申請にご協力をお願いいたします)
(土曜日、日曜日、祝日、休日及び12月29日から翌年1月3日までを除く)
手続に必要なもの
- 運転免許証
- 運転免許証の記載事項に変更に係る、以下のいずれかの証明書類が必要となります。
1.本籍、氏名、生年月日を変更する場合は、本籍地が記載された住民票(※1)
2住所を変更される場合は、マイナンバーカード、住民票(※1)、新住所の健康保険証、官公庁が発行した郵便物等、住所が確認できる公共料金領収書等、外国籍の方は在留カード等
次のものは、認められない書類です。
・マイナンバー制度施行時の「通知カード」
・消印のない手書きのハガキ等(年賀状含む)
・宅配物の送り状等
・カタカナ書きの郵便物(免許記載事項の漢字入力ができないため)
・転送された郵便物
- 手数料は無料です。
(※1)住民票については、マイナンバーの記載がないか、マスキングされたものに限ります。
(※2)外国籍の方は在留カード、旅券(短期滞在者)、永住者証明書(特別永住者)、仮放免許可書(仮放免中)を確認させていただきます。
お問い合わせ
茨城県警察運転免許センター
茨城県東茨城郡茨城町長岡3783-3
電話 029-293-8811
茨城県庁 〒310-8555 水戸市笠原町978番6
電話 029-301-1111(代表)
法人番号 2000020080004
Copyright© Ibaraki Prefectural Government.All right reserved.
茨城県トップページ