ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 保健医療部 > 出先機関 > 古河保健所 > サイトマップ > 免許申請 > 保健所で取り扱う免許 > 医師・歯科医師・保健師・看護師等(国免許)免許申請
ここから本文です。
更新日:2024年8月5日
医師、歯科医師、保健師、看護師、助産師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、衛生検査技師が該当します。
※衛生検査技師は、名簿訂正・免許証書換え交付申請および再交付申請のみの受付となります。
お問い合わせ先:古河保健所総務課地域保健推進室免許担当
電話番号0280-32-3022
次の書類等を準備して、最寄りの保健所に提出してください。
区分 |
事項 |
備考 |
---|---|---|
提出書類等
|
1申請書 |
新規申請用紙(外部サイトへリンク)を使用してください。 用紙は保健所にも用意してあります。 |
2診断書 |
用紙は申請書添付のものをご使用願います。 保健所にも用意してあります。 発行日から1ヶ月以内のものをお持ちください。 |
|
3戸籍抄(謄)本 又は住民票 |
発行日から6ヶ月以内のものをお持ちください。 住民票の場合は、 本籍の記載があり、マイナンバーの記載がないもの。 日本国籍を持たない方は、住民票の写し(国籍等の記載のあるもの)。 |
|
4登録済証明書(はがき)、切手85円分 |
はがきでの通知を希望される方はお持ちください。 オンラインでの登録済み証明申請も可能です。手続きは以下をご覧ください。 |
|
5切手85円分 | 免許証の準備ができ次第、保健所から郵送するハガキに使用します。 | |
7その他 |
以下に該当する方は、添付する書類がありますので、あらかじめお問い合わせください。 罰金以上の刑に処されたことのある方。 国家試験合格後、1年以上経過してから申請する方。 |
|
手数料 |
1医師及び歯科医師 |
収入印紙60,000円分 |
2その他の職種 |
収入印紙9,000円分 |
|
免許証の交付 |
免許証は申請した保健所でお渡しします。申請からお渡しまで3~4か月程度要します。受け取り時の持ち物は以下のとおりです。 本人が来所される場合:保健所から郵送されたハガキ、身分証明書(運転免許証など) 代理人が来所される場合:委任状(様式任意)、代理人の身分証明書 |
結婚(離婚)などにより、あなたの姓が変わったり、本籍地(免許証に記載された都道府県名)が変更になった場合は、原則としてあなたが勤務(居住)する最寄りの保健所に、次の書類等を準備して免許証の書き換え申請をしてください。
区分 |
事項 |
備考 |
---|---|---|
必要書類等 |
1申請書 |
訂正・書換用紙(外部サイトへリンク)を使用してください。 用紙は保健所にも用意してあります。 |
2戸籍抄(謄)本 |
発行日から6ヶ月以内のものをお持ちください。 |
|
3免許証(原本) |
原本を紛失した場合は再交付申請が必要です。下記「再交付申請」をご参照ください。 |
|
4遅延理由書(変更後30日を経過した場合) |
申請書の裏面に必要事項をご記入いただきます。 |
|
5切手85円分 | 免許証の準備ができ次第、保健所から郵送するハガキに使用します。 | |
手数料 |
収入印紙1,000円分 |
変更項目の数に関わらず、申請書1通につき収入印紙1,000円分です。 |
免許証の交付 |
新しい免許証は申請した保健所でお渡しします。申請からお渡しまで3~4か月程度要します。受け取り時の持ち物は以下のとおりです。 本人が来所される場合:保健所から郵送されたハガキ、身分証明書(運転免許証など) 代理人が来所される場合:委任状(様式任意)、代理人の身分証明書 |
再交付を申請される場合は、次の書類等を準備して、最寄りの保健所に再交付の申請をしてください。
区分 |
事項 |
備考 |
---|---|---|
必要書類等 |
1申請書 |
再交付用紙(外部サイトへリンク)を使用してください。 用紙は保健所にも用意してあります。 |
2戸籍抄(謄)本 又は住民票 |
発行日から6ヶ月以内のものをお持ちください。 住民票の場合は、 本籍の記載があり、マイナンバーの記載がないもの。 日本国籍を持たない方は、住民票の写し(国籍等の記載のあるもの) |
|
3免許証 (損傷の場合) |
紛失の場合、コピーがあれば、そのコピーをご持参ください。 免許番号や登録年月日が判れば、そのメモをご持参ください。 |
|
4再交付理由書 |
用紙は保健所に用意してあります。 |
|
5切手85円分 | 免許証の準備ができ次第、保健所から郵送するハガキに使用します。 | |
手数料 |
収入印紙3,100円 |
|
免許証の交付 |
新しい免許証は申請した保健所で交付されます。申請からお渡しまで3~4か月程度要します。受け取り時の持ち物は以下のとおりです。 本人が来所される場合:保健所から郵送されたハガキ、身分証明書(運転免許証など) 代理人が来所される場合:委任状(様式任意)、代理人の身分証明書 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください