トップページ > 委員会(いいんかい)の仕事(しごと) > 委員会(いいんかい)の種類(しゅるい)
県
の仕事
や予算
(お金
の使
い方
)、県民
が困
っているような重要
な問題
、議会
の進
め方
など、県議会
で話
し合
う必要
があるすべての問題
について、議員全員
で議場
で話
し合
うと、とても時間
がかかります。
そのため、少人数
の議員
で問題
を分担
して、くわしく調
べたり話
し合
ったりする「委員会
」
を設
けています。
委員会
には、常
に設置
されている常任委員会
、必要
なときにつくられる特別委員会
、議会
の進
め方
を話
し合
う議会
運営
委員会
があります。
茨城県議会 では、常任委員会 は、6つあり、県 の仕事 を6つの分野 に分 けて担当 しています。また、議員 は必 ずどこかの委員会 に所属 することになっています。
必要 なときに設置 する委員会 で、県 の予算 が県民 のためになるようにつくられたかどうかについて話 し合 う「予算特別委員会 」、県 のお金 が予算 どおり正 しく使 われたかどうかについて話 し合 う「決算特別委員会 」、あと、県民 が困 っているような重要 な問題 について調 べたり話 し合うための「調査 特別 委員会 」があります。
議会 の日数 や話 し合 う内容 、進 め方 などについて話 し合 うための委員会 です。
県議会 のことを、どのように県民 にお知 らせするかなどを話 し合 うための委員会 です。