ここから本文です。

更新日:2024年10月30日

空家等対策

title1title2title3title4title5title6

「空き家活用施策検討」業務委託の公募型プロポーザルに関する公告

 「空き家活用施策検討」業務委託の公募型プロポーザルについて、次のとおり公告する。

 プロポーザルに参加しようとする者は、下記により資料を作成し提出すること。

 令和6年10月 日

茨城県知事 大井川 和彦

1 業務内容等

 (1)業務名

 「空き家活用施策検討」業務委託

 (2)業務内容

  「空き家活用施策検討」業務委託仕様書のとおり

 (3)委託事業の実施期間

   契約締結の日から令和7年3月31日まで

2 資格要件

 当プロポーザルに参加しようとする者は、次の要件をすべて満たす者であること。

 (1)茨城県物品調達等競争入札参加者資格審査要項(平成8年茨城県告示第254号)に基づく茨城県物品

   調達等競争参加資格者名簿に登録されている又は申請中であること。

    なお、新規に入札参加資格を得ようとする者は、所定の資格審査申請書に必要事項を記入のうえ、以

   下に示す場所へ申請すること。申請は随時受け付けているが、審査に相応の日数を要するため留意する

   こと。

    <申請書の入手、提出及び問合せ先>

     〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

     茨城県会計事務局会計管理課会計指導室 調度担当

     電話 029-301-4875(直通)

 (2)茨城県物品調達等登録業者指名停止基準に基づく指名停止の措置を受けている者ではないこと。

 (3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者及び同条第2項の

   規定に基づく茨城県の入札参加の制限を受けていない者であること。

 (4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法

   (平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

 (5)茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号又は同条第3号までに規定する者

   でないこと。

3 企画提案内容の審査方法及び評価項目

 (1)審査方法及び結果の通知

    提出された企画提案書は、担当部局内に設置した審査委員会において、(2)の評価基準により審査

   し、採否については決定後速やかに通知する。

    なお、審査内容は非公開とし、審査結果についての異議申立ては認めない。

 (2)企画提案を選定するための評価項目

    評価項目は、別紙『「空き家活用施策検討」業務受託者公募に関する説明書』を参照すること。

4 手続等に関する事項

 (1)公募に関する説明書等の交付場所等

   ア 交付場所及び問い合わせ先

     〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

      茨城県土木部都市局住宅課 民間住宅・住宅指導

      電話 029-301-4755

      電子メールアドレス jutaku-shido@pref.ibaraki.lg.jp

     なお、説明書等は、上記において直接交付するほか、入札情報サービス及び茨城県土木部都市局住

    宅課Webサイトからダウンロードできる。

   イ 交付期間

             公告の日から令和6年10月 日( )(※決裁後公告日の10日後を記載)までの午前9時から午後

           5時まで(正午から午後1時までを除く)。

             ただし、茨城県の休日を定める条例(平成元年茨城県条例第7号)に定める休日を除く。

 (2)企画提案書の提出期限等

      ア 提出期限

           令和6年10月 日( )(※決裁後公告最終日の翌日を記載)午後5時必着

      イ 提出先

           上記(1)の担当部局に同じ

      ウ 提出方法

            電子メール、持参又は郵送(送付記録が残るものに限る。)

            ※データ容量が10MBを超える場合には、本県が運用する茨城県大容量ファイル交換システムにて

               送受信を行うため、予めその旨を申し出ること。

 (3)提出書類及び部数

         説明書を参照すること。

5 その他

 (1)書類等の作成に用いる言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。

 (2)契約書作成の要否 要

 (3)契約に際しては、業務受託者は契約金額の 100 分の 10 以上の額の契約保証金を契約締結と同時に

      納付しなければならない。ただし、茨城県財務規則第 138 条第2項各号に該当する場合は納付を免除す

      る。

 (4)提出された企画提案書については、後日ヒアリングを行うことがある。

 (5)企画提案書の作成及び提出に関する費用は、申請者の負担とする。なお、提出された企画提案書は、

      返却しない。また、複数の企画提案書の提出は不可とする。

 (6)企画提案書に虚偽の記載をした場合は、企画提案書を無効にするとともに、不利益処分を行うことが

      ある。

 (7)提出期限後の提出書類の変更、差し替え又は再提出は認めない。

 (8)その他詳細は、説明書及び仕様書による。

6 様式等

 公募に関する説明書(PDF)

 企画提案書様式(ワード)

 仕様書(PDF)

 契約書(案)(PDF:142KB)

 

 空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報

 国において、空家等対策の推進に関する特別措置法及び空家等対策に関する参考情報を掲載しています。

 空き家等対策の取組み

県内の空家の現状

県の取組み状況について

空家等対策に関する県内市町村の状況(PDF:207KB)

市町村空家等対策担当課一覧(PDF:122KB)

 空き家バンク制度について

空き家バンクとは、自治体が運営する空き家の所有者と入居・購入希望者を仲介する制度です。

以下のページでは、県内各自治体における空き家情報を公表しています。

市町村空き家バンク一覧

茨城県の空き家バンク 移住ナビ~茨城県空き家バンク情報検索システム~(外部サイトへリンク)

各市町村の空き家バンクの情報を、条件を指定してまとめて検索することができます。

また、空き家バンクに登録された住宅を購入された方やリフォームを行う方を対象とした助成制度を実施している市町村があります。内容については、市町村によって異なりますので各市町村へお問合せください。

空き家等関連助成制度実施市町村一覧(PDF:830KB)

 空き家の適正管理について

県では、不動産団体や市町村との連携により空き家の管理業務を行っている不動産業者や、市町村と協定締結しているシルバー人材センターの管理サービス内容について公表しています。

空き家管理業者選定の参考にしてください。

1不動産関係団体 

 公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会 空き家管理業者リスト(PDF:118KB)

 公益社団法人全日本不動産協会茨城県本部 空き家管理業者リスト(PDF:89KB)

2シルバー人材センター(市町村協定締結)

 管理サービス概要(PDF:200KB)

 空き家利活用事例集

1.茨城県空き家活用事例集

2.いばらき空き家リフォーム・リノベーション事例集

 

1.茨城県空き家活用事例集 

県では空き家バンクを活用して実際に空き家や中古住宅を購入した方を対象に実態調査を行い、購入者に「購入の経緯や探し方、住宅取得時に重視した点、購入費用など」についてインタビューさせていただいたものを事例集として掲載しています。

01_大子町セカンドハウスWさん

02_茨城県下妻市にお住まいのWさん一家

03_常陸大宮市 音楽好きの家_compressed

04_城里町のセカンドハウス

05_牛久市Oさん一家

06_鉾田市 波乗りDIYの家

07_小美玉市 Uターンして家族で住む1

07_小美玉市 Uターンして家族で住む2(1のつづき)

08_笠間市 家族でアクセスの良い暮らし

09_稲敷市 趣味を楽しむライフスタイル

10_大子町のデュアルライフ(2拠点居住)

11_笠間市 家族で楽しむDIY

12_利根町DIYと豊かな自然を楽しむ

13_笠間市 愛着が増すDIY1 

13_笠間市 愛着が増すDIY2(1のつづき)

14_笠間市 購入してそのまま利用

15_常陸太田市 趣味を極める暮らし

16_常総市 移住してDIYで作る家_compressed

17_笠間市 デュアルライフ(2拠点生活)1

17_笠間市 デュアルライフ(2拠点生活)2(1のつづき)

18_笠間市のセカンドハウスMさん1

18_笠間市のセカンドハウスMさん2(1のつづき)

19_大子町 東京からの移住1

19_大子町 東京からの移住2(1のつづき)

20_稲敷市 ガラス工房カフェ併設の家

2. いばらき空き家リフォーム・リノベーション事例集(外部サイトへリンク)

一般社団法人茨城県建築士事務所協会では、県と協力し、空き家などにリフォーム・リノベーションを行い、利活用している事例をとりまとめ、事例集『IBARakiya-空き家活用のすゝめ-』として公表しています。

住宅や店舗など異なる用途として利活用している事例、まちづくりや大規模建築物に関する事例などを掲載しています。

 関連ホームページ

国土交通省ホームページへ(外部サイトへリンク)

空家等対策の推進に関する特別措置法などの情報が掲載されています。
茨城司法書士会のホームページへ(外部サイトへリンク)

関係団体における空家等対策の取り組みが掲載されています。

安心R住宅制度(外部サイトへリンク)

 ※国土交通省において、中古住宅を選択できる環境を整備するための制度です。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

土木部住宅課民間住宅・住宅指導

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4759

FAX番号:029-301-4779

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?