ここから本文です。

更新日:2023年1月25日

工務所の概要

管内の概要

管内は久慈郡大子町の1町です。

大子町は県の北西端に位置し,東西19キロメートル,南北28キロメートルで,北は福島県東白川郡に,西は栃木県那須郡に境を接し,やや南北に長いほぼ菱形を呈した県内市町村でも広大な面積を誇る町です。

人口は平成30年7月1日現在で16,776人,面積は325.76平方キロメートルです。

地形は,八溝山系と阿武隈山系からなる山岳地帯で,海抜1,022mの八溝山をはじめ男体山等多くの山々を擁し,面積の約8割が山丘地となっています。

また,久慈川が福島県より管内中央部を流下して,八溝川外10河川がこれに合流しています。これらの流域に耕地が開け,集落を形成しています。

気候は年平均気温12~13℃で,年平均降水量は1,500~1,600ミリメートルと低温多雨の山岳気候の特色を表しています。

冬場の降霜期間は11月初旬から5月中旬まで,また降雪期間は12月初旬から3月下旬頃までとなっております。

鉄道は,JR水郡線が管内中央部を久慈川に沿って縦走しており,西金・上小川・袋田・常陸大子・下野宮の5駅があります。

道路は,一般国道118号がJR水郡線と同様,久慈川に沿って南北に縦走し,一般国道461号が管内を東西に横断しており,これに主要地方道5路線,一般県道12路線が接続しています。

管理している施設

  • 道路は国道118号,国道461号と,大子那須線など県道17路線の合計19路線,延長約168キロメートルです。
  • 河川は久慈川など12河川,延長約111キロメートルです。
  • 都市公園は大子広域公園の1箇所です。

道路の現況(H30年7月31日現在)

区分 路線数 実延長(m) 改良済 舗装済
延長(m) 改良率(%) 延長(m) 舗装率(%)
国道 県管理 2 46,633 45,503 97.6 46,633 100.0
県道 主要地方道 5 51,549 38,450 74.6 51,292 99.5
一般県道 12 69,901 55,853 79.9 66,707 95.4
17 121,450 94,303 77.6 117,999 97.2
合計 19 168,083 139,806 83.2 164,632 98.0

 

河川の現況(H30年7月31日現在)

区分 河川数 流路延長(m) 要改良延長(m) 改修済
延長(m) 整備率(%)
一級河川 県管理 12 110,730 88,160 26,576 30.1
二級河川 県管理 - - - - -
合計 12 110,730 88,160 26,576 30.1

 

都市公園の現況(H30年7月31日現在)

種別 名称 面積(ha) 主な施設
都市公園 大子広域公園 60.4 多目的広場,オートキャンプ場,
多目的温水プール

 

このページに関するお問い合わせ

土木部常陸大宮土木事務所大子工務所契約用地課

〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子1834-1

電話番号:0295-72-1713

FAX番号:0295-72-5703

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?